今日は、モノつくり+ぷち教室 麻ひも編みカゴの会でした*
心配していた雪も、たいしたことなくて。
良かったです。^^
麻ひも編みカゴの会。
麻編みの基本を中心に、裂き編みまでを学ぶ会です。
毎回、教室で大事にしているのは、
編み目を見れるようになること。
どこを編んでいるかわかること。
編むところと、編まないところを理解できること。
ひとりでも編めるようになること。
きれいに編めるようになること。
2時間程の教室ですが、その中身を大事にしています。
1回ですべてを理解できるのには難しいかもしれないけれど、
知っていると知らないでは、上達が違います。
わからなかったら。
何度でも聞いてくださいね*
最近は、ハンドメイドが得意な方や、作家さんにも教える機会が多くて。
嬉しいですが、緊張します(汗)
+
今日の生徒さん達の作品*
仲良しグループの3名様。
私も同世代なので、仲良くさせてもらいました*
皆さん、ハンドメイドにたけていて、スモッキングや、クロスステッチ。
またまた布のお話など。
話術にもたけていて!
やたらと笑わせてもらいました*(≧▽≦)
楽しい時間をありがとうございました。^^
夏までにバック。頑張りましょう!
おやつは、昨日焼いた、モカパウンド。
油分を控えたので、少しみちっとした感じでした。
ちょっとパサつきがあって(汗)すみません^^;
明日には、もっと美味しくなっていますように。
+
さてさて。
コシイシ家具さん、Slow Life012さん主催の
クラフト&ロハス市*
はぴすまーけっと
の準備を頑張らなきゃ!!
&compathは、マスキングテープカッターに少しアンティーク加工して、
ハンコやマスキングテープを使ってデコレーションする講座をしたいと思っています。
20cm幅のマステが8本入るカッター台です。
講座は1台 1,500yenを予定しています。
今から準備するのですが、なるべくたくさん
持っていけるように頑張ります!
Slow Life012さん
毎回、声をかけてくださってありがとうございます!
ワーク。楽しんでもらえるよう、ガンバリマスね^^