100円SHOP ダイソーで購入できますコチラ。
レターオープナーです。
文房具売り場の辺りにあるかと思います。
私は主に手芸用として使っています。
どんな時に使うかというと、
とがった方も、丸くカーブがかかった方も
袋モノ作成のときの「角だし」に。
あまり尖りすぎてないので、布モノを突き抜けることもなく、
長さもあるので使いやすいです。
また、「へら」としても。
少しのくせづけなどにも、アイロン当てながらでも使えます。
ちなみに、見た目もシンプルで好きです*
先日のピンクッションのワークでは、
丸いほうは、底の始末に。
(ワークして下さった方は、ここで「それなんですか?」って聞いてました)
とがった方は、巻き巻きのときのはじめに巻き上げの時に。
と、
私は、いろんな事で便利に使っているので、
レターオープナーって名前じゃなくて、
クラフトパートナーって名前のがいいんじゃないか?
って思ってるくらいです(笑)
以上、おすすめの道具の紹介でした☆
+
Nutscene(ナッツシーン)の入荷が遅れています。
発送元はイギリスの中でも片田舎だそうで、
ビジネス的にものんびりしているとのこと。。
3月中旬にまた詳細をお知らせできるかと思います。
+
3月の予定をupしました。
メッセージtopも更新しました。
3月末には、コドモタチが春休みになります。
またまたopen日&教室予約の日が少なくなり、申し訳ありません。
宜しく御願い致します。