(携帯からですと、わかりにくいかもしれません・汗)
2012/4/9
ぷっくり針山と、マチ針の会 が追加になりました。
簡単手作りまきまきピンクッションとマチ針の作り方はコチラ → ☆
2012/2/9
麻編み教室 中級 麻ひもバック作り が追加になりました。
【 モノつくり+ぷち教室 】
これまでに開催しました教室につきまして、お問い合わせを頂いております。
簡単な個人レッスンのようなスタイルで、お受けしております。
お店を営業しながらの教室になります。どうぞ宜しく御願い致します。font>
◆初級 麻ひもカゴ作り ~裂き布と麻ひもでかごを編む~
初心者の方、1レッスン 1時間につき、500yen (レシピ代、材料費込み)
4人以内の小人数制
要事前予約 おひとり様より。
所用時間:約2時間~3時間

◆中級 麻ひもバック作り
編み図付き&講習料 3回にわけてのレッスン 材料費別
●第一回 底を編む。綺麗な円の作り方。編み目の数え方~ 1,000yen
材料費:kokuyoの麻ひも 420円
カラーの麻ひも・Nutscene(ナッツシーン)にするなら、1,260yen
●第二回 持ち手の編み方&革をくるむ。1,000yen
材料費:革の持ち手(ナチュラル・茶・焦げ茶の中から選ぶ)400yen 希望者のみ
革ボタン 1個 150yen 希望者のみ
●第三回 内布づくり。編んだバックのサイズに合わせた作り方。1,000yen
材料費:内布用の布代 リネン生地: 30cm×巾幅 (参考:10cm=126yen

◆はなびらシュシュ ~フリンジ咲きのような表情のあるシュシュ作り~
500yen(材料費込み)
要事前予約 おひとり様より。


◆ワイヤークラフト ~小さなバスケット作り~
1,500yen(材料費込み)
要事前予約 おふたり様より。


◆ぷっくり針山と、マチ針の会
500yen(材料費込み)
ぷっくりした針山作り。ちょっとしたコツでまんまるく作れます。
お好きなビーズを選んで作るマチ針5本がセットです。
要事前予約 おひとり様より。
レッスン所用時間:30分程度

■お申し込みについて
メール (Click!) またはお電話にてお申し込みください。折り返しお電話させていただきます。
お店のスケジュール&予約状況はBLOG TOPのメッセージボードを御覧下さい。→ ☆
(携帯からですと、わかりにくいかもしれません・汗)
◇お名前
◇お電話番号
◇ご希望のコース
◇ご希望の日時
◇ご経験の有無
ご連絡先:TEL 0551-22-8090
お電話をくださる場合は、「ドゥイットステーション韮崎店です」
と電話に出ますので、 「アンドコンパスへまわしてください」とお伝えください。
店主のスケジュールにより、ご希望のお時間に添えない場合もございます。
ご理解いただけると幸いです。
グループの皆様でご希望の場合は出張も可能です。
これまでに、麻ひも編みの教室、ワイヤークラフト教室、
はなびらシュシュの教室の講師として、出張しております。
お問い合わせくださいませ。
※マスキングテープカッターの会。
2012年3月10-11日に開催のはぴすまーけっとにてワークショップを開催しました。
沢山の方に御参加いただきました* ありがとうございました!
準備が整いましたら、モノつくり+ぷち教室の講座にも加えられたらと思っております。

