「試行錯誤」と「反芻」の大切さ | ピアノ&作曲【Ai Music】わくわく「すずきピアノ教室」

ピアノ&作曲【Ai Music】わくわく「すずきピアノ教室」

【Ai Music】新音楽教育『すずきピアノ教室』
AI時代に向けて「作曲」で『右脳開発レッスン』が今後重要!!
新しいモノを生み出すマインド・考える力を育てましょう!!

音符が読める(クラシックピアノ)だけじゃないビックリマーク
『Music Play指導法』で”非認知能力”を育てる
レッスンが好評です。!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♪♪♪- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こんにちは !!  のりこ先生の『わくわくMusicLand』にようこそ !!

☆「試行錯誤」と「反芻」の大切さ

 

最近、本当にに強く感じる言葉です。

 

『試行錯誤』

 

まさに、「ZOOM」でのレッスンは1年前以上から、指導法の講座の経験上、2台カメラを使ったり、共有画面を使うことを繰り返し(反芻の部分もあり)、試行錯誤して参りました。

 

「LANケーブル」を使うことも考えて、準備もしていました。

 

お陰様で、今回、慌てること無く、生徒さんのオンラインレッスンに使用することが出来ていますが・・・。

 

それでも、新しい試みが発生して、またまた、試行錯誤の日々が続いております。

 

 

「試行錯誤」と「反芻」

 

繰り返し行なうところが同じですが、少し違いますね。

 

「試行錯誤」は、明らかに、思うようにいかない所があったり、疑問点があって、新しい試みを加えて発展性、また、問題解決を求めています。

 

「反芻」は、疑問点などはハッキリ持たなくとも、「もう一度、復習してみよう。」という考えで、行なっています。

 

 

 

クラシック音楽は、『反芻』することで、新たに気づきを得て、練習に「試行錯誤」して、自分なりの解決法を見いだしているように感じます。

 

 

『反芻』すると、今まで、気づかなかったことに気づいたり、何となく分かっているつもりだったことが明確に分かったりします。

 

そして、明確に分かったことが、実現できるように、今までの練習に更に試行錯誤が加わっていきます。

 

 

 

先日の友人親子さんの「you-tubeでのライブ」

彼女たちにとっては(クラシック界と置き換えて良いと思いますが)、初めての試み。

 

拝聴している方々は、多分、皆さん、多かれ少なかれ、感動の涙が溢れてきたのでは

ないかと思います。

 

そして、潔いですね。

『ライブ』ということに拘って、そのyou-tube動画を削除されました。

 

メッチャ、良かったのにな~。

もう一度、聴きたい!!

 

この成功は、(失敗があったとしても)、更に、この経験が彼女たちの演奏や考え方、取る行動に変化を加えていく、大きな・大きな1歩になった(なっていく)と確信しています。

 

 

 

 

私の生徒さんで、30年近く、幼稚園生の時から通って来て下さっている方がいらっしゃいます。

 

前回の発表会では、リストの『ラ・カンパネラ』

その前は、ショパンの『スケルツォ2番』と弾いて下さいました。

 

それだけの腕前をお持ちです。

 

最近では、ドビュッシーの『喜びの島』に取り組まれています。

 

なかなか、曲想をオンラインで伝えることが難しく感じて、「you-tube」で参考になる演奏を探しましたが、見つかりませんでした。

 

この曲には・・・実は、多くの方がご存じで無い『ある秘密』があります。

 

それを知って、弾かれている演奏が見つかりませんでした。

(演奏されてる方、皆様、素晴しいテクニックをお持ちです。

私なんて、とても真似できない素晴しいテクニックで演奏されてらっしゃいます。

でも、秘密をご存じで無い)

 

半ば、仕方なく(指が動かない・・・)、十何年ぶりかで練習しました。(レッスン前日ですが・・・)

反芻をしていませんでした。ガックリ

 

目的は、その昔の演奏を何とか再現することでしたが・・・、

 

「そうだったのかー」という、改めて表現の甘かったところが、ゾロゾロと表れてきました。(大汗)

 

でも、非常に楽しい時間にもなっています。

(正直、かける時間が少ないのですが・・・)

 

 

クラシックっていいなーーーラブラブと、感じます。

 

だって、そうですよね。

何百年も多くの人々の心に感動を与え続けてきた曲です。

 

繰り返し練習する毎に、ソノ曲の素晴らしさを再発見できますね。

 

これも、経験をされた方で無いと分からない領域です。

 

この『反芻』は音楽に限られたことでは無く、どの分野においても理解して学びを深めていくことにとって、重要なことですね。

 

 

 

 

さて、話が全く変わるのですが・・・。

 

昨日アップスマした動画内で、私が弾いていた「アンサーソング」

 

ご本人の演奏動画です。

(私と生徒さん用とは、チャンネルが異なります。)

 

 

生徒さん達の作ってきて下さったいる『アンサーソング』、そして『作曲作品』

 

レッスン中の即興の様子も、非常に価値の高い物だと感じませんか?

 

 

 

クローバー ピアノの先生・必須『これからの音楽レッスン』

 

 

 

聴きくらべますと、輝きがまるで違います。

 

こうして生まれる生徒さん達の作品。

 

ダイヤモンドの原石を掘り出しているようです。

 

 

クラシックを学ぶ価値も、新しいモノを生み出しレッスンの価値も、質は異なりますが、両方ともとても高い価値と必要性を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

クローバー体験レッスンは、通常レッスンの中に加わって頂く形で御参加できます。

お申し込み、お問い合わせは「コチラ」でお待ちしております。

 

 

クローバー メリーさんの羊・小川を散歩

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♪♪♪- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

クローバー『Music Play Book 2 レパートリー』

 ピアノ初心者の譜読みと作曲が出来る教本になっています。

 ・価格 一般:14,800円   トルネード会員:12,800円

 ・申込先 トルネード出版 「お問い合わせ」メッセージ欄に、

      『Music Play Book 2 レパートリー』希望 と明記くださいませ。


クローバー 『音あそびレッスン(Music Play)』の「テキスト表紙」が、素敵なイラストで販売です。

      お申し込みは「トルネード出版・お問い合わせ欄」へ。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♪♪♪- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


チューリップ赤 【親子ミュジックプレイ】&【キッズピアノ&ミュージックプレイ】

  および【個人ピアノレッスン日】の日程は『こちら』
 

音譜 すずきピアノ教室 <ホームページはこちらです。>
           お問い合わせをお待ちしております。  講師:鈴木紀子

 

クローバー下は、生徒さん達の作曲や即興演奏、音あそび会での動画のご案内です。

チューリップ黄 2019年『作曲フェスティバル』
チューリップ赤 生徒さんの作曲
チューリップ紫 生徒さんの即興演奏
チューリップ黄 アンサーソング
チューリップオレンジ ミュージックプレイ(リトミック)の様子 

チューリップ赤 キッズピアノ&ミュージックプレイ
チューリップピンク 音あそび会の様子

チューリップ紫 2018年発表会での作曲
チューリップ黄 2017年9月発表会での作曲&アンサンブル

 

音譜 すずきピアノ教室   講師:鈴木紀子