母の日の曲と、ぴあのでものがたりで、贅沢な幸せピアノな一日 | みなさんの幸せを願う、ピアノとアドラー心理学が好きな応援家!梶山 祥子

みなさんの幸せを願う、ピアノとアドラー心理学が好きな応援家!梶山 祥子

ピアノ、動物が大好きです!みなさんの幸せを目指しています。アドラー心理学が好きです。
ピアノは、ギロックや、ギロックの仲間たちの作品が、
特に好きです。
生き方やピアノなどの情報を中心に、
ブログを書いて参ります。

2月12日に

轟千尋先生のセミナーと

2回目のピアノ弾きあい会に参加しました。

 

轟千尋先生の

「ぴあのでものがたり」を全曲

みんなで弾いていきます。


わたしは「湖」を

弾きました。




作曲された轟千尋先生の目の前で

弾かせていただいたり

轟先生の大好きな作品を、

全曲生で聴けるなんて(^^)


最高に幸せな宝物の

経験になりました。


お隣りのレストランで

幸せランチ後


午後は、弾きあい会でした。



ちょっと早いけど、

母の日にちなんだ曲と、ギロックを

計4曲、弾きました。


ドヴォルザーク 

 我が母の教えたまいし歌Op.55-4

  キング・パーマー編曲

シベリウス 

 5つの小品(花の組曲)より

       カーネーションOp.85-2

ギロック「アクセント・オン 1」より

  ショパンにささぐ 

  シャンゼリゼにて


イギリス館のシゲルカワイです。


楽しかったです!


何より、みなさんの演奏が

とても素晴らしくて、

感動の一日でした!


みなさんの弾くプログラムが

新発見がいっぱいあるから

すごく楽しいです(^^)


やはり志の高くて、

お優しい素晴らしい先生と

交流できて、幸せした!


轟千尋先生、

山本美芽先生

参加された先生方


素晴らしい時間を

ありがとうございました!


2022年の11月ごろ




梶山 祥子