2台ピアノであなたも今日からピアニスト
~アンサンブルでウキウキ☆ワクワク♪
上達するピアノ教室♪
今日は、有名なマーチ(行進曲)
を楽譜に起こしてみました。
(リズムのおさらいでマーチについて
ちょっと書きました)
こいぬのマーチ
楽譜は上段が右手
下段が左手です。
今日のブログでは、
曲もメロディーも何も知らない状態
読めなくて構いません!
目的はリズムですので、
リズムを感じてみましょう。
マーチなので、
こちらのリズムに注目してください。
左手の楽譜です。
4分音符がずっと続いています。
これ、マーチなんですよ。
4分音符は、「たん」
で読んでみましょう。
マーチだから、楽しくね!
手拍子も一緒に。
ずっと長く続けてみてください。
一小節に4つの4分音符
がずっと続きます。
たん たん たん たん たん たん たん たん
たん たん たん たん たん たん たん たん
たん たん たん たん たん たん たん たん
たん たん たん たん たん たん たん たん
規則的に続けてみてください。
どうですか?
楽しくなってきましたか?
楽しくなれば、
おめでとうございます💮
今日のブログの、目的達成~🎵
ずっとうってきた
たん=4分音符
です。
このブログで、
覚えてくださいね!
こちらですね!
4分音符を覚えるための、
ブログでした。
最後にもう一度、
読み方は
たん ですね?
たくさんほめて、
生徒さんに自信をつけ、
伸ばす、
にこにこ明るく、楽しいレッスン♪
横浜市戸塚区平戸町
東戸塚・南区・保土ヶ谷区
おとなの女性専門のピアノ教室
アンダンテ・カンタービレ
梶山 祥子