2023 沖縄旅行-2 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

-1からの続き。

 

たとえ2泊3日でもホテルは変えることにした。

初日のホテルは「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」。初の宿泊。2021年2月開業で、まだまだ新しいホテルなのでわくわくしながら到着。

 

 

思った通り、施設はすごく綺麗!去年行ったハレクラニを彷彿とさせるロビー前のプール。

 

 

お部屋はハイフロアを指定して予約した。

全室70平米超えでオーシャンビューが売りなのだけど、やはり広いと嬉しい。

 

 

テラス、高所恐怖症の私には怖いのだけどこれまた広々としている。

オーシャンビューにも嘘偽りなし。

が、HIYORIの最大の弱点は、オーシャンとHIYORIの間に、国道58号線が通っていること。

国道58号線は、沖縄に行かれる方なら1度は通るであろう、沖縄を南北に貫く幹線道路。すなわち、夜、目をつむると波の音が・・・ならぬ、オートバイの爆音が響き渡るのです・・・もちろん常にではないけれど。

オーシャンビューと言っても「山を切り開いて高いところから高低差を利用してオーシャンを眺められるよ!」という意味だったという。

   

 

もちろん、それはそうだろうな、という料金設定だったので、こちらも了承済。

それを補っても余りあるように各所工夫がなされていて、ガッカリするってことはないのだけど、「沖縄のホテルに何を望むか?」ということへの解によってはお勧めできないかも。

 

とは言うものの、お部屋は本当に良かった。この広々としたソファ最高。

 

 

長期滞在も可能になるようにコンドミニアムタイプになっているので、キッチンもあるし洗濯機までお部屋の中にあって、小さいお子さん連れには凄くいい気がする。

 

 

お部屋が広いので、ディナーをお部屋で、というプランも。我が家はそれで。

 

 

チェックイン時から冷蔵庫に材料セッティングされている。

なぜか子供の分までオリオンビール。

 

 

おしゃれなホテルのおしゃれなお部屋食って、経験上、量は期待してはいけないと思っていたけれど、HIYORIは期待を超えてくれた。

娘がそんなに食べなかったというのもあるけれど、大食いの私と夫がお腹いっぱいでギブupしそうな量。

アグー豚も島野菜もお味良くて、嬉しい誤算。

 

 

前菜もあった。ダラダラできるお部屋食最高。

 

 
早朝に起きたので、この日は3人とも一瞬でおやすみなさい。