姉です。
妹のディズニー旅行記の合間に割り込み。
あまりにも美しかった、秋の淡路島。
私の母を連れて、あわじ花さじきへ。
ここ、広大な敷地に、季節ごとに旬のお花を植えられていて、大好きな場所。奥には海が見え、素晴らしい景色。
コスモス、サルビア、奥はそばの花。勾配があるので、高齢の母はゆっくりと、だけど感動していた。
私が小さい頃、父が自宅の庭で育てていたサルビア。私のお花好きは、両親から受け継いでいるような。
韓国ドラマ「トッケビ」を観た方なら、蕎麦の花と言えば、白では!?と思うかも。私もそう。
でも、ピンクの花も咲くみたい。コスモスより地味だけど、群生しているとキリッとした様子が好みだった。
ブルーサルビアは、少し見頃を過ぎていたかな。
淡路島を堪能した後は、母の宿泊するホテルオークラへ。
食事だけ私たち家族も一緒に、ホテル内のお寿司屋さん「はま磯」にて。
板前さんが、お食事の最後に見事な包丁さばきで、バランでちょうちょを作って下さった。喜んだ娘が撮影。
次の日は、夫はお留守番。
私と娘で、母を引き続きアテンド。新神戸駅に集合して、ロープウェイに乗って、布引ハーブ園へ。
海外の方も見かけるようになり、観光業界に力がみなぎってきているような感じで嬉しい。天気も最高だったので、ロープウェイに乗るまでに30分は並んだけど、母が喜んでいたので良しと。
お花の美しさという意味では、昨日の花さじきが圧勝なのだけど、新幹線が停まる新神戸駅からすぐロープウェイに乗れるこのハーブ園は、観光地としての使い勝手が非常に良い。
ということで、ランチも観光地価格です。
ハーブ園なので、ハーブメインだけど、ちょくちょく普通のお花もある。
少し歩いては休憩して。園内のカフェ「ザ・ヴェランダ」でケーキ。