娘が入学し、夫が渡航し、生活が目まぐるしく変化中。
娘は、学童だけでなく、曜日により送迎付きの習い事にも通っているため、日々環境が変わる中、良く頑張ってくれているなと思う。
が、やはり、センシティブな娘にとって、大好きなパパ不在は大きな変化。
ひょんなことから私に当たり散らしたり、おなかが痛いと横になったり。。
世の中、単身赴任の家庭も多くなってきているし、我が家だけがとは思わないけれど、様々な感情が普通の子より過敏であると思われる娘には、大きなストレスとなっているだろうなと思う。
しかしながら、夫婦で悩んで出した結論だし、前に進むしかない。自己肯定になるけれど、全ては表裏一体、彼女がこの経験から学ぶ事も決して少なくないと信じて。
最近知った「HSC(High Sensitive Children )」という心理学用語に、娘がかなり当てはまるため、この本を読みつつ、親としてできるだけのことをしたいと思う2018年春。