姉です。
旅行記は、さくさくっと続けていきまーす。
メジャーな観光地ばっかり行った、パリ初心者です。
2日目。快晴、時々雨(店に入ってる間に止むぐらいで、支障なし)。
普段、なかなか目覚めない妹も旅先では早朝から起床。
ホテルは、オペラ座に程近い所にあったので、歩いて凱旋門へ。
やっぱり上に登らないとねーってことで、気軽に階段を登り始めたが、
想像以上にキツかった…。何の筋トレ!?ってくらい。
約300段くらいあったらしい…。
が、上から見たシャンゼリゼ通りは美しく、登って良かったなーと
二人で労をねぎらう。もちろん、次の日は足パンパン。
エッフェル塔をがんばって撮影する、おじいちゃん2人。
多分、欧米の方&アジアの方。後姿がなんだか可愛い。
恐らく、私と妹もこんな感じで写真撮影に夢中だった。
引き続き、私の得意分野!食べ物!!
ランチは、ブラッスリーに入り、クロックムッシュ&フレッシュジュースを。
日本のカフェでもよく食べるけど、パリの街角で食べるクロックムッシュは
また一味違う美味しさ。パンはカリカリ、チーズはたっぷりトローリ。
こちらも、日本の女子に市民権を得たマカロン。
そして、フランスでマカロンと言えばラデュレ!!
日本でも7月に銀座三越にOPENするらしいけど、今のところ
常設店は国内にはなし。絶対行きたいーと、滞在中数回訪れた。
ディスプレイも可愛いし、なんと言ってもエルメスの箱と同じ職人さん
が作っていると言う箱が可愛くて、目がハート。
が、フランス語が全く分からない&後から後から来るお客さん&
18個選んで!という店員さんに焦り、値段も確認せず、フレーバーも
6種類×3という適当な選び方をした結果、、、
箱代込みで34ユーロ(約5500円)。
姉、今回の旅で一番高い買い物と相成りました。
でも、外国菓子なのに甘すぎず、おいしーい!ショコラなんか、中に
濃厚なチョコがはさまれており、悶絶。
更にフランスと言えば、クレープでしょってことで、可愛いクレープリーに。
地元の人ばっかりの中、必死でフランス語のメニューを読み、
塩キャラメルのクレープをオーダー。
日本でも塩キャラメルもの、たくさん出てるけど、日本のものより
ちゃんと塩が効いている感じ。甘いんだけど、どんどん食べられる。
ヤバイーと言いつつ、もちろん完食。
食の都、バンザーイ!