週末、高校時代からの友人達と東京へ。
仕事や恋愛がらみで、何かと東京に縁があった私達だけど、
しばらく行ってないよねーということで、計画。
今回のメインとも言えるステイ先は、憧れのコンラッド東京!!
ヒルトングループの最高級ホテルブランド!!!
ラグジュアリーホテル特集大好きな私、行く前から大興奮。
ポーターさんに案内され、部屋に入った途端、キャーキャー。
ツインの部屋なのに、ゆとりのスペース。大人2人が寝転べるような
ロングソファが印象的。色調、照明がTHE・和モダンという感じ。
シティビューなので、目の前に、電通がドドーン。
土曜日で人がほとんど見えないのに全館に電気が点いていて、もったいない~
と思う私は、高級ホテルに泊まるに値しないんでしょうか…

お風呂と部屋は、ガラスで仕切られているので丸見え!
もちろん、電動のブラインドがついていて、入る時は閉められる。
猫足バスタブではないけれど、オシャレなデザインだった。
コンラッドダックと言って、あひるのプカプカが置いてあったり、
お客を楽しませてくれる。

アメニティは、資生堂オリジナル。一通り、必要なものは揃っていた。

日本のホテルではまだあまり浸透していない、「ターンダウンサービス」
(就寝前にベッドカバーをはずして、オヤスミ用に整えること。)も初めて
受けた。コンラッドでは、ミネラルウォーターも補給してくれたし、
これが有名ですね、コンラッドベア。

ターンダウン後の枕元に、ちょこっと座らされていて可愛い。
もちろん、お土産として持ち帰って良し。季節で柄が変わるらしい。
今は梅柄、かな?ちりめん生地で和風。
近く、誕生日を迎える友人が一人いたので、びっくりさせたくって
事前にバースデーケーキを部屋に持ってきてもらうよう手配。
名前入りのプレートも用意してもらった♪
ホテル内のレストランのケーキで、「柚子とチョコレートのバースデーケーキ」

部屋のチャイムが鳴った時に、本人にドアをあけてもらい…
思ってもいなかったみたいで、「部屋間違ってませんか?」と言いそうに
なったらしい。驚きつつもとても喜んでくれたので、大成功!
というか、アレンジした私が泣きそうになった…
柚子の味がしっかりして、とても美味しかった~
写真はないんだけど、記録として…。
私達のプランには、「セリーズbyゴードン・ラムゼイ」での
イングリッシュ・ブレックファストがついていたんだけど、これが
また素晴らしい!!
これは、ブッフェ+メニューの中から卵料理、もしくはパンケーキ等好きなものを
ひとつオーダーする事が出来るもの。ブッフェだけでも凄い充実しているのに
温かい料理が更に一品プラスされるなんて、食べる前からおなかいっぱい。
私はオムレツをチョイス。ベーコン、ソーセージ等が添えられていて、この一皿だけ
でもおなかいっぱいなのに、ビュッフェの誘惑が。
パン、コンフィチュールのラインナップは、パン好きな私にとっても感動レベル。
真っ白なお皿に混じって、イッタラの鮮やかな食器も取り皿として置かれている。
イッタラをセレクトするセンスが素敵すぎ。
こんなにもイッタラの食器見たの初めてーと友人と興奮。
ハード面は最高レベルでも、ソフト面が改良点あり、と評されているコンラッド。
そんな判断が出来るほど、各地のホテルにステイし慣れている訳ではないけど、
強いて言えば、スタッフの方がクールというか、ツンとしているように感じた
ぐらいかなぁ。そんなのも個人の感じ方の問題だし、関西人のノリに慣れてる
私達だからでしょう。非日常の世界にどっぷり漬かる事が出来たコンラッド、
私達にとっては最高のステイでした
