妹は4日出勤だったけど、私は本日始動。
働きやすい職場なので、気持ちよく出勤してきた。
お正月は、帰省している友人に会ったり、バーゲンに行ったり、
バタバタとしているうちに過ぎ去り…
そんな中、嵯峨嵐山のカフェ「SAGANO-YU」へ。
古くからある銭湯をリノベーションしたカフェで、
壁には蛇口が残っているし、レジは番台!

かと言って、古臭さは全くなく、店内は自然光がうまく取り入れられていて、
明るく気持ちがいい。すごく落ち着いてしまい、ランチの後にスイーツ&コーヒー
も追加でオーダー。店内撮影禁止っていうのも潔よくて気持ちがいいな。
こんなカフェ、なかなか他にはないし、面白い。
抹茶&きなこのかりんとうと、スコーンをお土産に。

真空パックでぎゅっとなってるのも一つの見せ方だな、と。
渡月橋あたりは、初詣の人出で賑わっていた。
やっぱり京都好きだわー、とミゾレが降る中、カメラを構える。

南天の実の鮮やかさに目を奪われ、撮った1枚。

今年は、一眼レフをもっと自在に操れるようになろうっと!