送られてきた | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

何か送られて来た。




おお〜。

5年ぶりに見た。


開けると、

お〜。

コースが微妙に変わったんだよな。

ナウマン象の先が。


そしてDNFするなら12kmと17kmが楽だ、とも知っている。経験者談。

2017年の時は雨だったんだよな。

会場近くの木の下にテント張ったな。

早々にレースを切り上げて、テントの中で着替えて終了、が佐倉の最後だったわけで。


2018年に息子と2人で観たり、

2019年に自転車で観に行ったりもしたけど。


そんなわけであと2週間強なわけですね。


第二関門は30km、第三関門は35.2km。今まで関門は初フルの東京マラソンの時しか気にしなかったけど、今回は死活問題なので頭に入れておかねば。雨、風、暑さなら要注意ですね。


今日は9日だけど、代休なので1日早い感謝day。

イケダにて。


石畳ショコラにしてみた。



いつもありがとうございます。