勝浦に行ってきた | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

台風が近づいていますね。
我が家の方は雨も少しだけで済んでいる様ですが。

昨日の休みは家族それぞれ予定があるので。
8時過ぎに思いつきで家を出る。
電車をいくつか乗り継いで、勝浦へ。
8年前にハーフマラソンを走って以来ですね。
(1時間31分6秒だったらしい。
 あの時はスマホを家に忘れて来たわ、暑くて大変だったわ、でレース後すぐに帰ってしまった)

海が近くで、朝市や雛壇が有名な街ですね。
最近は勝浦担々麺なのかな。







2両編成の小さな電車を降りて、海を見ながら、サイトの情報を元に昼食の場所を探す。
さわという店にした。



11時半開店の一番目の客だったようで。
おまかせ御前に。



おいしい魚が食べたいな、と思っていたが、それ以外の料理を丁寧に作っている店のようで。
鯵のフライと汁に入った筍に感動した。

その後はきれいな海沿いをふらっと歩いてみた。







千葉駅経由で帰宅。傘を持たずに出かけたけどセーフ。

どてちん3で久しぶりにつけ麺。


やはり自然の多い場所はいいですね