今日は仕事。
早く終わった。
ヤエチカのスシローに寄り道しようかと思ったが、混んでいたので断念。
なら
久々に歩いてみた。
日本橋を過ぎ
茅場町を抜けて
永代橋。きれいだな
そんなわけで、とりあえず門前仲町まで来た。
ここで今日約1万歩。
あー疲れた。
どうやら2013年、2014年は、会社から家まで走って帰ったらしい。
今では信じられない。
元々は東日本大震災の時に、家に帰れないことをきっかけに走り出したわけだが。
まぁ2017年にやらかして。
今ではただの50代のジジイだから、同じことは望まないが。
ただ、どんなステップを踏まなきゃ辿り着けないかは分かる。
1社目の外資系企業で教わった
具
測
達
一
の達成可能な目標設定が大事だな〜。
みんなで平均Xやるなら、 上の人が引っ張るのも限度がある。
脱落者を出さない(諦めさせない)、最小限で留める底上げが大事。
エースは気持ち良く稼がせる(でも自分勝手はダメ)
やることはシンプルに絞り込む。
兆しは拾って展開する。賞賛する。
目標設定は実績+αで。
測定は適度にこまめに(週か3日か)。
目標達成するために必要なプロセス積み上がっているか。これも人によるな。
いつの間にか仕事の話になってるが、まぁ、マラソンも同じことだよな、と個人戦なだけ楽とも言える。
明日も休みだ。
少しは頑張ろう。
週末の反省?でした。
昨日は家族で映画を見てきた。
沈黙のパレード。
真実を明かせば幸せになるってわけじゃないよな〜。
福山雅治はカッコよかった。