4月になりましたね | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

昨日は代休
今日は出社
明日も休み
土曜日は在宅勤務

何が何だか分かりません。

少し早めに電車に乗ろうと、7時18分に駅に着く。

おや、どなたかが選挙活動かしら。
こんな小さな駅の入り口に。
ここは都内に通勤する人ばかりが使うので、選挙活動の穴場となっている模様。
おはようございます、◯◯です、行ってらっしゃい。 しか言わない通称「挨拶だけおじさん」・市議3選目の縄張りでは無いか。

そこにいたのは、何と現職市長様じゃ無いですか。東葉高速線の高い運賃を下げる公約はどうなった、とのチラシを配っている(パネルとかは出していないので、公職選挙法には引っかからないのだろう)

名乗らずマスク姿で誰だか分からないのか、元々無関心な八千代都民しか通らないからなのか、誰も相手にしていない。

3年前の1月に、入院している時にお見舞いに来ていただけた恩義があるので、そのチラシを貰った。あんなに「ありがとうございます」と言われるとは思わなかった。

八千代市開催のマラソン大会で愚かな参加者の1人が心肺停止で緊急搬送されたからとはいえ、忙しい市長様がわざわざお見舞いに脚を運んだり、政治家も大変ですね。
(そんな愚かな奴に渡したとは覚えてもいないでしょうが)

つい最近千葉県知事選が行われたばかりだけど、そういえば市長選も、もうそろそろなんですかね。


昨日は息子の中学校入学式だったが、入場人数制限のため、休みを取ったのに私は参加せず。残念。
たしか息子の小学校入学式の日は季節外れの雪で私は仕事で行けなかったんですかね。
高校の入学式は無いので、あるとしたら大学か(その時どうなっているのか分からないが)。まぁいいや。

そんなわけで昨日は1人で華屋与兵衛でランチ。
↓アプリダウンロードしたら貰えた。
帰る時に前を通ったら八千代高校も入学式だったようですね。昼過ぎは狭い校門の外が密になっていた。

夕方にガソリン入れに行ったついでに寄った道の駅で、季節限定ストロベリー。350円。

そういえば18時過ぎに駅前の日高屋に餃子を買いに行った時に通りがかったら、駅の定期券売り場で長い列が。数えたら80人待ち。その2時間前に息子が定期券を初めて買いに行った時も1時間20分待ち、まるでディズニーランド状態だったので。

皆様の生活の変化を感じますね。

ついで
日曜日の朝9時に和田農園に。
皆様いちご狩りですが、我々だけは1日10個限定のわだデラックス狙い。
美味しかった。