佐倉朝日健康マラソン を見に行きました | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は風が強くて大変でしたね。

そんな中でもちーばの方々は力強く走っていらっしゃいました。さすがです。

15kmの坂が終わる直前と、沼の向こう側の終わり( 27km?)。自分が走ったら嫌な場所で、自転車で移動できる場所にしました。
↓畑横の道や車の通れない細い急坂を通って風車でトイレ休憩。
↓サイクリングロードが通行止めなので、水田横の道や住宅地を抜けて行きました( 1度通ったことあり)。





かっきぃさんには、エグい場所で応援しますね、と言われましたがたしかにその通り。もう少し下で応援しろよ、と自分なら言いたい( レースの邪魔をしないように自転車で移動するにはギリギリの場所なんで。)

皆さま元気に走っていて羨ましかったです。

個人的にはサブ3.15のペーサーさんがいつもの方なので、つい応援してしまいました(苦笑)。

しかし強風の中、ママチャリで移動するのは大変だ。脚力が弱っているのを痛感。
ヘロヘロです@米本の吉野家