昨日はリハビリ。
先生が、私のやったたくさんの宿題を採点している間に、パソコンを使って集中力のテストをやりました。
次々と1〜9の数字が画面に表示され、7の数字が表示された時だけボタンを押すテスト(苦笑)。
12分ほどひたすら7を探してはボタンを押し続けました。
続いて、14分ほど、3の次に7が表示されたらボタンを押します。
難しくはないのですが、ずーっとやっていると間違えやすくなるらしいです。とりあえず間違えずにできたはず。
もう7の数字、見たくありません。
そして今日は以前入院した病院の定期健診。今回は皮膚のチェック。かかとは治りました。尻はあと少しで終了とのこと。ほっ。
10日間寝ていた時にできた褥瘡がこんなに長くかかるとは。寝た切りの方々や介護をされる方々のご苦労は大変なものですね。
それもさることながら、診察前の計測機での体重、身長の結果で、なんと体重が60kgを表示。
なんと。いくらなんでも多すぎだろう。
前夜には57.4kgだったのに。
財布や携帯や計測機を入れたまま、厚着をしていたとはいえ、これにはショック。
いくらなんでも58kgくらいでないか⁉︎
診察後は、仕事休みの妻と学年末試験2日目で早く帰宅した娘と一緒に外食へ。
かつ波奈のランチに行きました。
この店は毎年12月31日の晩御飯に行っていた店です。10年以上続けていた恒例行事でしたが、私が入院していたので家族3人で食べたらしいです。申し訳ないことをしたな( 残念だったな)と思いましたが、無事にリベンジできてよかったです。
なお、ここはご飯、豚汁、キャベツのおかわり自由なのですが、さすがに60kg騒ぎの後なのでご飯のおかわりはやめておきました。
そんなわけでお昼もたくさん食べたので、危機感から夕方にウォーキング。公園を58分間で18周ほど早歩き( 走ってないです)。汗をかいていい運動になりました。
晩御飯は家族4人で鍋。
私がスイーパー役なので、やはりたらふく食べました。
こわごわ乗った体重計は、やはり58kgでした。
おー、高速で体重増えているぜ。
1月の前半には51.5kgまで減っていたのに。自宅に戻るなり恐ろしいペースでV字回復。これはまずい。
( ちなみにニューリバーの前の日は59kgだったようです。まだかろうじて下回っている。だが更新は時間の問題⁉︎)
おー、走らず体型維持をしながら美味しいものをたくさん食べることを両立させる難しさ。何かを変えなくては( 食いすぎだろ!)。