連休最終日 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

毎日が連休みたいな者ですが。

3連休の最終日、昨日は新大久保の実家に遊びに行きました。

2ヶ月振りの遠出、久しぶりの東京都内です(笑)。

電車に長い時間乗れるだろうか、少し不安でしたが、無事に高田馬場駅に到着。ホッとしました。
期限10日前の電車の回数券を家族のためにも使えて( 無駄にせず)ご機嫌です(笑)。

父も高齢で自由がきかないというので、早稲田近くのホテルのバスを利用。
乗り場にドンキが目立ちます。
{2B843F91-83B3-4259-A07B-FC0B505DFBBF}

母校近くを通ってくれます。今は大学受験直前なのかな。
{347EC6E7-9624-410B-962B-995827E6B156}
おお、懐かしい。
{3BF8F4B6-8099-4DA2-8F5D-760216840B88}
数えるほどしか利用していない名物会館だ。
{712F1CAA-315E-46AF-B917-6CFD1F11DEE9}

今まで当たり前に東京に来て、当たり前に車などで好きな場所へ行き、好きなものを見ていたことがなんて素晴らしいことなのか。これまで気づかないかったことに対してあらためて感謝ですね。


昼食はバイキングを腹一杯いただきました。
私もたくさん食べましたが、父がよく食べるのに驚かされました。たくさんよそった3杯目のお皿を「これが1杯目だ」と本気で言いながらモリモリ食べます。80歳になっても体が動くためには食べられることが大事なようです。

私が倒れた12月10日に娘が偶然に実家に行っていたのを、慌てて母と2人で電車に乗って病院にかけつけてくれたようです。
その際に高田馬場のドンキで買った焼き芋をその日の晩御飯として家族3人で黙って食べたらしいですが、そんなことも聞くと大変な思いをさせてしまったな、と思わされましたね。昨日はそのドンキで買った焼き芋を夕飯にいただきました(苦笑)。

あと、昼ごはんを食べながら妻が思い出して話してくれたことですが、ダイエットするぞ、と決めた秋以降、私は炭水化物を食べることを極端に嫌がったり、食べ放題に行くなんて考えられない、などの言動をしていたらしいです。

今からは全く考えられません( むしろ今なら毎日食べ放題に行きたいくらいだ)。
秋は色々無理していたのでしょうかね?
その時は夢中で視野が狭くなって変な言動が増えていたのかもしれません。

あらためて考えさせられました。
今は食べ過ぎに注意ですね(苦笑)。