お散歩その2 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。


{8B82043B-850D-491F-B50B-9F2377A9AA5C}
↑微妙にメガネが曇ってます。

↓4月以来?久々にかっぱ様とご対面
{E73CE985-2F2F-4FD2-BF57-78AC720E1E0F}
↓後方の印旛沼方面は真っ暗です。
{379F8294-BD3B-48B0-9575-6BAF7EFF2BFF}
↓小さな方のかっぱ様。足元が・・・。
{1F921D41-7801-44D6-A562-4DDE1F9AB369}

↓ユーカリが丘の吉野家から腹ごなしラン。かっぱ様が4km地点。
{9647CA34-6992-4155-A09F-0488006CBB20}
↓平らな場所しか走っていないことがよく分かりますね。ちょっと東に戻っている場所がかっぱ様。よく表示されますね。
{CBF8A247-D7F2-448B-AE4E-ED35826D7D88}

↓かっぱ公園で4分くらい遊んでいたらしい。
{04CA4230-75C0-4CA7-81F5-B415B247B25D}
↓序盤は足元悪く、3kmからは真っ暗な道、腹ごなしランなので、このくらいが妥当かな。
{41C34C8F-510B-4F9C-B524-26FCCB7EF252}
13kmくらいで疲れから脚の運びが悪くなり体がブレてくる。残りわずかと、城橋あたりからスパートをかけたはずだけど、全然速く無いですね。

煌々と照明が光るヤチリクの横を通過して、ゆらゆら橋からラストスパート。いつもの失速が来るかな?とビクビクしていたら、無事に最後までハアハア言いながら村上橋まで走り切れました。

少し休憩して、公園までダウンジョグ。公園で帳尻合わせの4周をして帰宅。
いい運動ができたかな。今日は9月以降15km以上走で途中で失速せずに初めて走れた×2回。少し手応えあり。

12月のテーマは買い物先からの帰宅ラン。妻に頼んだら快く了解してくれた。旦那元気で留守がいい。
次回ヤチリク(1月12日)まで故障無く450km走れるかな 。そうしたら館山若潮でPB出せるはず。頑張ります。
{F896D332-FADE-44AA-8242-AF70B024CC85}
今月50.2km。