ヤチリク練習会! | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

ちーむ☆ちーばTシャツ配布会を兼ねて、ヤチリクで練習会が開催されました!
{03A6AEA9-E45E-4DE5-A249-6EB6B8C7541C}

かっきぃさん、発案ありがとうございます!

140円を払ってヤチリクに入場。
他に利用者はおらず、きれいでナイターのヤチリクを完全に我々だけで独占できました!なんと贅沢な。

↓どうでしょう!カッコイイと思いませんか?
{0D4E8714-C47F-4AE6-8E6D-22ADA0D8534E}
ナイスデザインで着心地サイコーのちーむ☆ちーばTシャツを着て、テンションが上がります。ルナママさん、eriちゃん、企画などしてくださって本当にありがとうございます!

そしてヤチリク管理人のおじさま、撮影ありがとうございます。


これで大体の目的を果たせたんだから、いいよね?というのは通用しませんでした。
皆さま、真面目です。

まくはりさんがメニューを考え、インターバル400m、レスト400mを10本というメニューになりました。
レスト200mじゃなく助かった〜。

キロ4分は?トラック1周96秒というペースに決定。私はかっきぃさん、ひろこさんと一緒に頑張りました。
かっきぃさんは凄いですね。軽く走っていますが、ペースが体に叩き込まれていますね。私はピッチで行く、ストライドで行く、を使い分けましたが、かっきぃさんは安定度満点。そして400mのラストを必ず上げて来ます。

ひろこさんも凄いです。初めてのトラック、練習会だというのに、息を上げることなく最後にペースアップして走っていました。さすが、夫婦ともに速い!

50mほどハンデで後ろからスタート、大外からまくる1人トレ?をやり切ったやまいちくんも凄い!キロ2分47秒?とかで快走していました。これ、ステファンマヤカとかのペースじゃないか⁉︎
↓こんな感じ。
{9C10D9FE-11CB-4B94-A394-3F5CCB1AD68C}


時計を忘れ、坐骨が痛いはずのまくはりさんの安定したペーサーぶり。プロフェサー、凄いです。
みごとにキロ4分半ペースで挑み続けたルナママさん、サブ4行けますよ!
初めましてのeriちゃんは25km別途走った上での参戦、すげ〜。

皆さま日曜日にレースがあったりする中、手を抜かずに頑張る姿に刺激を受けました。ラスト1周の残り100mは超頑張ってみました。
{5C1B8767-F9DB-466B-9B10-1623A3955716}

↓心臓をイジメまくっています。
{AE7E92EA-9E2F-4E5D-8C8F-9AAAEDA40BB7}

1人じゃ絶対にこんな練習をしません、できません。4月以降、一番頑張りました。


そしてアフターのイタリア風居酒屋(安い! )で色々話して、楽しく、刺激も受けました。週末のアクアラインに向けていい練習になりました。

天候も良く、本当にやって良かった練習会でした。またぜひやってみたいですね。


おまけ
仕事をぶっちぎって出て来たため、携帯電話に仕事電話10件かかって来ていたのは気付かなかったことにしています。明日その分頑張ります。

おまけ2
今日のありがたい一言。
「気づけよ!」