永代通りを帰宅ランしている時に目に入る交差点近くのこのお店。
私のお気に入りの八重洲と茅場町が相次いで閉店してしまいましたが、木場に残るこちらの店に引力に負けて入りました。
店内にはお客様は5人のみ。19時半なのに。
初回オーダー。うりゃ〜。
ソースはかけるだけ。
ビジネスモデルとしてはUNIQLOと同じSPAと言いましょうか、バーティカルインテグレーションと言いましょうか。
安いんです。安い仕組みが出来ているのが素敵です。
今日、17時定時で日々帰っている新人教育担当の方が、もっと仕事をたくさんして、もっと稼ぎたい!とおっしゃっていました。なるほど。
仕事でもランニングでも、好きな時に好きなだけ走ったり仕事できる人は幸せかも。
暑い時、寒い時にフルマラソンを好きで走っているわけで、ウルトラマラソンで100km走る人は好きで走っているわけで、走らされているわけでは(たぶん)ないわけで。
時間や体調面で、走れない方は悔しい思いをしているんだろうな、と改めて思わされた次第です。選べるというのはやっぱり幸せです。
その環境も含めて、挑戦する、挑むとは、兆しを掴みに行こうとチャレンジをする人で、逃げるとは兆しから足を遠ざけようとすることなんだな、と。あらためて思ったりして。
やる自由とやらない自由。
土日に皆様のブログを拝見して、月曜日は色々考えさせられることが多いですね。