株式会社テラケン⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

この社名をご存知の方は、業界関係者でしょうか(笑)。

永代通りを帰宅ランしている時に目に入る交差点近くのこのお店。
{348F6863-DBED-460F-B6AE-AD583C15C6C1}

私のお気に入りの八重洲と茅場町が相次いで閉店してしまいましたが、木場に残るこちらの店に引力に負けて入りました。
店内にはお客様は5人のみ。19時半なのに。

初回オーダー。うりゃ〜。
{C0DEDCF7-7402-4B8A-896C-141DBD6061DD}
IT化、進んでいます。

{0DEE84F5-EB56-432F-9AFD-506EBF68D854}
ビールはサッポロ。

{EEC3CA91-B414-4610-9990-DD6DD2A69FCA}
ラッキョウとタコわさ、少なくないか?

{6D8240C2-57A4-4C87-833B-BF65BE763660}
寿司!

{69EF0E10-6013-4E44-B4A4-A35795AD90DC}
串揚げ!
ソースはかけるだけ。

ビジネスモデルとしてはUNIQLOと同じSPAと言いましょうか、バーティカルインテグレーションと言いましょうか。
安いんです。安い仕組みが出来ているのが素敵です。

{EF134C7B-5F7E-4C30-B232-F4E7F94BAC3A}
遠近法を用いてはいますが、安くてでかい大ジョッキ。


今日、17時定時で日々帰っている新人教育担当の方が、もっと仕事をたくさんして、もっと稼ぎたい!とおっしゃっていました。なるほど。

仕事でもランニングでも、好きな時に好きなだけ走ったり仕事できる人は幸せかも。
暑い時、寒い時にフルマラソンを好きで走っているわけで、ウルトラマラソンで100km走る人は好きで走っているわけで、走らされているわけでは(たぶん)ないわけで。

時間や体調面で、走れない方は悔しい思いをしているんだろうな、と改めて思わされた次第です。選べるというのはやっぱり幸せです。

その環境も含めて、挑戦する、挑むとは、兆しを掴みに行こうとチャレンジをする人で、逃げるとは兆しから足を遠ざけようとすることなんだな、と。あらためて思ったりして。

やる自由とやらない自由。
土日に皆様のブログを拝見して、月曜日は色々考えさせられることが多いですね。

{8108B956-1376-4A22-9D6B-7DCEAE01781E}
まるごと冷奴。

{5C1F9749-7E3F-4D0D-AD50-EE14B3ACEE37}
カニクリームコロッケと、熱燗。