大学時代を思い出す | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

大学4年生の頃、火トレの後によく来たな~。

高田馬場の鳥やす。
{73FF9C68-B297-466B-9F22-9F39A0E2DF29}

{964EB9DD-C563-4981-A7BF-9FFD1A29931C}

{602BDE75-2D15-4CDB-97EF-380F16EC6A37}

{78E4E1CB-CB18-4BA3-9F01-3FD6AA069B76}

トリさん、ザボ、やまうち、てるい、原、夜、池ヶ谷さんらと来ましたね。

あれから24年。
まだこの店が残っていて嬉しい。

渋谷で仕事を終えたついでに。

あ、実家の目の前を電車で通り過ぎましたが、ちゃんと母上に誕生日おめでとう電話はしましたよ。
日曜日にも会うし。

高田馬場、懐かしいですね。
{BE015520-314F-4715-A35B-38D9F147D99C}

そしてがっつり食べて飲んで2300円は安い。しかも勝田台まで電車で一本、寝て帰れる。幸せ過ぎる!


あ、そういえば春日部大凧で肋骨にヒビが入りましたが、1ヶ月かかってようやく治ったようです。そして佐倉の直前から具合が悪かった左の腰もようやく落ち着いて来ました。

ようやく強化に向かえそうです。
今夜はその祝杯?