佐倉の前、佐倉を走った後数日間、前週、水曜日夜から痛かったりします。
後ろから見てこの辺です。
自分の中ではスピードを上げて走ったから(弱い部分が痛む)、と結論づけているのですが、もしかすると会社で座る姿勢が悪いから、とか気付かない理由もあるかもしれませんね。
もしかすると、ランニングフォームに原因があるかもしれませんね。
自分では比較的癖は無い方だと思っていますが、どうなんでしょう。見る人が見たらたくさん妙なところもあるんでしょうね。
また、もっとこうやったほうが速く走れるのに、っていうのもあるのでしょうね。
今まで誰にも何も言われたことが無いので我流でやっていますが、特に大きな故障が今まで無いのでこれでいいかも、とも思っています。
たぶん、腹筋や背筋は弱いでしょう。何もやっていませんし。
蹴り足が強い、弱い。分かりません。強くは無いと思います。
太もも、もっと高く上げたほうがいいのか、遠回りしていないか、気になります。
一本の細い線の上を走り続けるよう脚を運んでいるので、無理しているのかもしれません。
腕振り。悪くは無いが、もっといいやり方がありそうです。
こんなところを意識しながらスピード強化をするのが4~6月のテーマかな。
必要なんだろうけど、嫌だよ~。
というわけで、虚弱君なのでウルトラマラソンは避けます。壊れちゃいます。