例によって下らない内容を複数連発して申し上げございません。
精度はスマホのrunkeeperと同じだろう、自分は自宅でパソコンが無いに等しい、心拍数計測はどうせ精度が低いんだろう、毎日使っていたら2年くらいで壊れるんだろう、との思い込み(=偏見)で1万円以上投資する必要無し、との判断をしていました。
しかし、今以上に速くなるために必要なグッズかも、防水だしどうやらACアダプターから充電できるし、日本語表示もあるし。たっきぃさんから先日買った方が良いですよ(買わない理由が分からない)との優しい諭しを受けまして、サブ3を実現したいなら買った方が良いんじゃないかと思い始めています。
少し調べたら、220Jか225Jが自分には合っているのでは、と思い始めました。
使い方によるものの、何年くらい使えるものなのか?
iPhoneしかなくパソコンを持たない人が所有する必要があるのだろうか?
225Jは光学式心拍数計測機能があるけど、使えるのかな?精度とか耐久性とかで。
どうせ買うなら安く買いたいが、どうやればより安く買えるのか?
あたりで悩んでいます。
今まで1kmのラップを気にしたことはあるけど、ペースを見て維持する意識が全くありませんでした(だから前半の失敗が多いわけです)。
体験談を教えていただければ幸いです。
明日の日曜日、色々行事がありますね。
GPSウォッチを使ってトレーニングした方々も多いことと思われます。
頑張った成果をそのまま皆さま出して貰いたいですね!