引力に負けました | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

トガーさん、年末にたっきぃさん、つい最近もりでんさんが書いていた、あの場所につい行ってしまいました。

↓こんなオシャレな建物をいつの間にか作りやがって!
{E830F16E-F386-46F0-B740-0BA5686C59CC:01}

そのすぐ近くの狭い路地にぽつんとあった。
{60A7F5A3-E7A3-4741-A992-AA059F64A08D:01}

日本橋のバリ男です。初めて行きました。
皆様の引力、強烈です。

20時前ですが、空いていました。
私の他にお客さんは2名のみ。並ばずに入れて嬉しいです。


私は二郎に行ったことが無いので、こんな券売機にちょっとびっくり。
{E0D05093-8504-4680-9897-5188E60277E2:01}

つけ麺にチャレンジすることにしました。

店内は、これは・・・獣臭がします。噂通り。

{0CEDF47D-F7DE-4142-95B3-05557EB2676F:01}
にんにくを入れる。
スプーン1杯 イケメン
スプーン2杯 超イケメン
スプーン3杯 バリ男
やっちゃって下さい。

本当に意味が分かりません。

無言で待つこと10分強、来ました。

ほぅ!
{F226529F-4365-49B8-805E-A14E1B573557:01}
この平べったい大量のきしめんはなんだ!

真っ赤な唐辛子はなんだ!

そしてこの頭墨印(民明書房でお調べください)のような丼のマークはなんだ!

ちょっと感動。

いざ、勝負。
うまい、多い、辛い、顔から汗が吹き出ます。にんにくもそれなりに入っていました。

ダメ男な私は追加で無料のにんにくを入れなかったのですが、バリ男になったら帰りが満員電車でも周囲は空いていることでしょうね。

途中で水を飲むことなく完食。
満足です。
満足したからしばらく行かなくてもいいでしょう。

そして店を出る時に、なんと女性が一人で券売機を押しているでは無いか!

ニッポンっていい国ですね(意味不明か)。


そんなことより、お前は今年になってからランニングのこと書いてないじゃないかよ!って気付いてくださった方には感謝です。そうです。まだ合計11.4kmです。

風邪ひいたり、走り始めて30mで左足首に電気が流れたような痛みが走ったり、あまり走れない日が続いています。

でも体重は63.2kgキープの謎。

下手に食をセーブするよりも、たくさん食べて潔くたくさん走った方が良さそうですね。

館山若潮に向けて、1週間ずつ、その日その日を大切にしなくてはいけませんね。