イスラムの風に吹かれて~シリア・パルミラ編~ | 森順子@地理女×キャリア教育「ハッピーニュースチャンネル」

森順子@地理女×キャリア教育「ハッピーニュースチャンネル」

日々の発見・体験など、ハッピーになる情報をアップしています。

中東旅行の第二弾ビックリマーク


シリアのダマスカスから北東約200キロ、

バスで約2時間のところに

世界遺産「パルミラ」があります。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


ダマスカスからパルミラ行きのバスはかなりオンボロ・・・バス

しかも尋常じゃないくらいのスピードを出すので

到着するまで生きた心地がしませんでした^^;


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


パルミラに向かう途中、バスからの車窓です。

何にもない荒野が続き、乾いた大地が広がっています。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


パルミラは、アレクサンダー大王の頃から発展を始め、

紀元前1世紀にローマ帝国の属州となり、

シルクロードを結ぶ東西交易路の中継地として存在感を高めてきました。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


始めに向かったのは、高台にあるアラブ城砦です。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


高台からパルミラ遺跡を見下ろすと、

砂漠の中にちょっとだけ緑があるのが分かります。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


本当にどこまでもどこまでも続く青い空。

遺跡は灼熱の太陽の元、当時の繁栄を思い起こさせます。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」

アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


遺跡の入り口ではラクダがお出迎え。

しかし、暑すぎるのか、微動だせず・・・汗


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


当時、この都市が最盛期を迎えた

ペル神殿は、パルミラで最大規模の遺跡です。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


今もなおその姿を残す列柱からは

当時の繁栄を肌で感じられます。

アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」

アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」

細かいレリーフも目を引きます。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」

アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


レトロな車で遺跡付近を観光。


アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


これは、貴族一家の共同のお墓だそうです。



アナウンサー&コーチの「ハッピーニュースチャンネル」


パルミラの街中。

日中はさすがにほとんど人は歩いていませんでした。

あまりの暑さにダウンしながらも、観光を楽しみました。


このあとは、国境を越えてレバノンに入ります!