小学1年生、定型だかグレーだかHSCだか微妙な娘の今朝の出来事。

 

 算数がいやで学校行きたくない

今朝、娘が「学校行きたくない」と泣いていました。

 

 

普段「学校楽しかったー!」と帰ってくる子なのに、何故行きたくないのか?

 

「どうしたの?

何かあったの?」

 

と聞くと

 

「今日算数あるから。」

 

と。

 

「算数の何が嫌なの?」

 

「計算。先生が指を使っちゃダメって言うから。指使わないとわからないんだもん。」

 

って。

 

もう、びっくりしましたよね。

 

だってまだ1年生の2学期。

 

それで指を使っちゃダメなんて。

 

さくらんぼ算をして計算するようにってことらしいけど、そもそもさくらんぼ算だって指を使わないと出来ないよね?

ってか、暗算出来る子ならさくらんぼ算する必要もないだろうに。

 

Z会のサイトを見ると、指を使って良い、指を使っちゃダメと言うことで算数嫌いになってしまう、指を使うのが恥ずかしいと思わせないようにって書いてあって、そうだよなって。

 

数学科の大学院卒の人も指を使ってるって書いてあったので、「指を使ったって良いんだよ」と言って送り出しましたが。

 

早く計算したいなら、学力を上げたいなら指を使わない練習も必要なんだろうけど、そこそこできれば良い派にもそれを求められるのは・・・

 

小学校のうちは楽しく勉強して欲しいのに。

 

 

先日風邪で3日間休んだ時も

 

担任

「3日で勉強が大分進んでしまって。休み時間と放課後に勉強しますね。」

 

って言われて驚いたばかりで。

い、いちねんせいですけど?

 

お勉強が大事な家庭にはありがたい、熱心な先生なんだろうから文句は言わないけど、思ってもみないことを立て続けに言われてただただビックリ。

 

息子の時はそんなこと言われなかったので、定型児にはここまで求められるってことなんだろうか???

 

とりあえず、算数嫌い、学校嫌いにならなければ良いんだけど。

あ、既に算数嫌いにはなってたわ滝汗

 

 

 

一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学3年生)と
保育園の指摘で療育を受けていた
頑固娘(小学1年生)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 

 

 
 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓

最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ] 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版 高機能自閉症・アスペルガー症候群 [ 吉田友子 ]

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと [ 澤口 俊之 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

 

 

小学生になってから役に立った本↓

「小学校で困ること」を減らす親子遊び10 6~12歳 発達が気になる子を理解して上手に育てる本 [ 木村 順 ] 家庭で育てる 発達が気になる子の実行機能 [ 鴨下 賢一 ]