一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学3年生)と
保育園の指摘で療育を受けていた
頑固娘(小学1年生)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 
 

 

 

SSTの様子

 

 

 

 

 

 

 

「え?全く?」

 

先生

「ええ、全く。」

 

「元々は負けてもあまり感情を出さない子だったけど

最近になって怒るようになってきたので、

てっきり今はSSTの時間も

荒れているんだと思ってたんですけど・・・」

 

 

先生

「担任からも聞いていると思いますが、

クラスでも通級でも荒れている姿は全然見ないです。

本人もわかってるんですよ。

学校ではそういうことをしてはいけないって。

 

他の子もありますよ。

学校では我慢しているけど、

他の場所では荒れてるって。

親御さん達みんなビックリしますね。

よくあるんです。

学校は絶対来なくちゃいけない場所だけど、

習い事とか放デイって

行かなくても良い場所じゃないですか。

そういうのもわかってるんでしょうね。

 

最初に約束をしてから始めるので

それもあるのかもしれないけど。」

 

 

 

・・・・?

 

 

どうして通級では負けても大丈夫なのに、

放デイはダメなんだろう?

 

 

習い事は定型の子に対するやり方なので、まだ分かる。

 

 

なんで放デイで荒れちゃうんだろう?

放デイだって初めに

負けた時の行動について約束しているのに。

 

 

学校だからっていうのは

確かにあるのかもしれないけど、

他にも理由がある気がする。

 

 

このあと、

放デイで他の方が先生に相談している時に、

もしかしたらこうかなと

思うことがありました。

それについてはまた別の機会に書きたいと思います。

 

 

 

習い事について

 

 

「出来ないことを

やらせようとしてしまっていて・・・

以前にコオディネーショントレーニングが良いって伺って、

今通っているんですけど・・・

本人はプログラミングを

やりたいって言っていて。

先生はどっちをやった方が良いと思いますか?」

 

 

先生

断然プログラミングです。

自分でやりたって言ってるんでしょ?」

 

 

「はい。ここ数ヶ月やりたいって言われ続けてて」

 

 

先生

「プログラミングに興味があるって最高じゃないですか!

学校の授業でやってても興味を持つ子ってあんまりいないんですよ。将来に繋がる可能性も高いし、そっちをやらせた方が良いですよ。」

 

 

そうなんだびっくり

 

 

発達障害児って

プログラミング好きな子多いから、

てっきり定型児も含め、

子供は基本

プログラミングが好きなのかと思っちゃった。

一緒の療育の子たちも

プログラミング習っている子も多いし、

みんなやりたがるものかと。

 

 

でも、たしかに

リタリコワンダーに

体験しに行った時、

娘はくいつかなかったなー。

やりたいってその後も全く言わないし。

 

 

反対に息子はずっと言ってる。

リタリコワンダーは

金額的に無理だって

なんとか諦めて貰ったけど。

 

 

先生のお子さんも

友達がいないタイプで、

小学校時代は1人で過ごしていたそう。

 

でも、好きなものができて、

それを習い事にしたところ

自分で行きたい中学(強豪校)を探して

それに向かって勉強して

今ではスケジュールも

自分で組んで塾も部活も頑張っているそう。

 

友達がいなかった子が部活の仲間に囲まれて、

楽しい学校生活を送っている。

 

 

だからこそ、

小学校で友達がいなくても良い。

好きなものを優先した方が良い。

 

 

そう思うんだとか。

 

 

そこまでプログラミングに

熱中してくれれば

それに越したことはないけど、

大体何でも最初は楽しめるけど、

その後のモチベーションが続かない。

 

そんな息子が、

先生のお子さんのようになるのか??

 

 

 

 

現在の習い事は3つ。

さらに放デイも3つ。

 

月曜日は学童に行かずに放デイのみ。

火曜日は学童のみ。

水曜日は学童の後に放デイ。

木曜日も学童の後に放デイ。

金曜日は学童の後にコオーディネーショントレーニング。

土曜日は塾。

日曜日はスポーツジムのコオーディネーショントレーニング。

 

どれも吟味を重ねて

選んだものなので、

辞めたくはないけど。

 

帰宅時間が19時を超える日が多くて

正直親子共々しんどい。

 

日曜日のスポーツジムだけが

息子が楽しいと言って

参加しているもので、

あとは親に言われるから続けているだけ。

 

 

時間とお金があれば

これにプログラミングを足すだけだけど、

そうもいかなくて。

 

 

どれを辞めて、どれを続けるか。

めちゃくちゃ悩んでいますあせる

 

 

 

おわり

 

 

 

習い事について↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

発達障害の基礎知識に役立った本↓

最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ] 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版 高機能自閉症・アスペルガー症候群 [ 吉田友子 ]

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと [ 澤口 俊之 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

 

 

小学生になってから役に立った本↓

「小学校で困ること」を減らす親子遊び10 6~12歳 発達が気になる子を理解して上手に育てる本 [ 木村 順 ] 家庭で育てる 発達が気になる子の実行機能 [ 鴨下 賢一 ]