一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学2年生)と
保育園の指摘で療育を受けている
頑固娘(保育園5歳児)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 

私の幼少期の話です。

 

 

 

 

人前で話せない

 

幼稚園、小学校の中にいる時は
あまり話が出来ませんでした。
 
下校中は話せます。
家に帰ってからもたくさん話します。
 
 
でも、学校にいる間は何か聞かれても
 
 
 
 
 
先生が選択肢を用意してくれて、
返事をするだけにしてくれれば
なんとか声は出せました。
 
でも、小さい声しか出ず。
 
 
 
 
「蚊の鳴くような声だね」
 
 
 
 
 
これ、何百回言われたかチーン
 
言われるたびに「またか」と思っていました。
 
 
 
もともと声の通りが悪く、
大きな声を出しても、
マイクを使ってもマイクが拾ってくれないみたいなw
 精神面以外にそんな肉体面?の原因もありました。
 
 
 
 
場面緘黙の説明にある
「話したくても声が出ない」
わけはなく、
何を話したら良いのかわからない、
そして恥ずかしいという気持ちが強かったから
頭が真っ白になって話す内容を思い付けなかった。
 
で、自信もないから声も小さくなっちゃう。
 
 
そして、これは今でも続いています。
 
 
恥ずかしさは歳とともに薄れてきましたが、
何を話せば正解なのか、
相手の表情を見て探ってしまい
考えすぎて話せなくなる。
 
とにかく「正解」を探しちゃう。
 
今はなんとか話せますが、
子供の頃は本当に話せませんでした。
 
 
ごく一部(2人w)の限られた友達と担任の先生にだけ話すことができて、それ以外の人とは話せない。
 
 
それでもどうしても話さないといけない時は
小さい、本当に小さい声で「ポツ」っと呟く程度なので、
よく相手が耳を近づけてきていました。
そうしないと聞こえないくらいの声なので。
 
学生の間はずっとそんな感じでした。
 
 

③へつづく

 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓
最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ] イラストでわかるABA実践マニュアル 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法 [ つみきの会 ] 発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー) [ shizu ]

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと [ 澤口 俊之 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 世界に1つだけの子育ての教科書 子育ての失敗を100%取り戻す方法 [ 奥田健次 ]

 

 

 

  

 

  

 

 

外にも出られるお気に入りの部屋着ニコニコ