一週間で保育園を追い出された
自閉症スペクトラムの息子(小学2年生)と
保育園の指摘で療育を受けている
頑固娘(保育園5歳児)の母です。
思い通りにならない日々を綴っています。

 

 

 

ちょっとしばらく私の話をさせてください。

先日、療育先で他のお子さんの話を聞いていて、私の子供時代にそっくりだなと思ったんです。

 

自閉症やHSPの気はあるなとは思っていたけど、話をしながら「あれ?もしかして私ってグレーでもなく黒?」って思いまして。

 

特性と何故その行動をとっていたかを書いていきたいと思います。

 

 

極度の人見知り

 

 
 
 
親からも、周りからも、自分自身も
 
「極度の人見知り&場所見知り」
 
と信じて疑わず生きてきました。
 
 
場面緘黙=話したいけど声が出ない
 
という場面緘黙の説明文とは違うので
私は場面緘黙ではないな
単なる人見知りだな
と思っていたんですけど
改めて場面緘黙について調べてみると
あら?あらあらあら?
 
もしかしたら場面緘黙なのかも?
 

 

教室に入れない

 

まずは幼稚園時代。
 
 
 
 
 
同じようなお子さんがいて
悩んでいるママさんがいるかもしれないので、
何故この行動をとっていたのかの理由も。
 
仲良しの友達もいたし、
いじめなんてないどころか
嫌なことを言われた記憶もない。
 
それでも、
教室に入って友達が声をかけてくれなかったらどうしよう?
 
何をしていれば良いんだろう?
 
わからなくて不安だから教室に入って行けない。
 
 
自分から話しかければ良いんですけど、
それは緊張して出来ないし、
皆が楽しく話しているのに
自分だけ一人ぼっちでいるのが怖い。
 
 
こんな感じでした。
まだ4歳なのに周りの目を気にしすぎ!
 
 
当時、うちの息子のように
「周りの目を気にしない子がいる」
と知っていたらもっと気が楽だったかもしれない。
 
 
そんな感じだったので先生が来て、
行動を促してくれるのを
廊下でひたすら待っていました。
 
 
この姿を見ていた母は、
胸が締め付けられる思いだったとか。
 
 
 
人前で食事が出来ない
 
 
 
 
これは食べているところを
他人に見られるのが嫌だったから。
 
 
今考えれば、誰も見てないよ!
 
 
と突っ込みたいところですが、
当時は本当に恥ずかしかったんです。
 
 
小学校に上がってからも同じ理由で給食を殆ど食べませんでした。
 
 
 
今の職場に
お弁当と給食を食べない子を持つ同僚がいるんですけど、
「お弁当を食べないから午後からは学童では預かれない」と言われたそうで。
しかも昨年のコロナ休校の時に言われてしまい、まだ1年生なりたてなのに学童に預けられないってガーン
 
同僚は給食を残さず食べるタイプだったから
子供の気持ちがわからず悩んでいました。
 
 
うちの母もそんな風に悩んでいたのかな?
全然そんなこと思いもしなかった。
親になって初めて親のありがたさが解ると言うけど、本当だなと思いました。
 
 
 
 
つづく

 

 

 

 

 

発達障害の基礎知識に役立った本↓
最新図解 自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本 [ 榊原洋一 ] イラストでわかるABA実践マニュアル 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法 [ つみきの会 ] 発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー) [ shizu ]

 

 

発達障害児の成長に役立った本↓

拝啓、アスペルガー先生 異才の出張カウンセラー実録 [ 奥田健次 ] 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと [ 澤口 俊之 ] 叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫) [ 奥田 健次 ]

 

発達の気になる子の「困った」を「できる」に変える ABAトレーニング [ 小笠原恵 ] 世界に1つだけの子育ての教科書 子育ての失敗を100%取り戻す方法 [ 奥田健次 ]