ツアーといえば、
合間のグルメと束の間の観光が醍醐味!
桜咲くこの季節は特に、お花を見かけては写真を撮ってました笑。
今回は、
名古屋で大変お世話になっているマダムNさんのお家に1泊お世話になりました!
私はプライベートでも娘と訪れていて、もう、名古屋のMamaみたいな
存在になってしまって、お料理は最高に美味しいし、外国人の日本語講師のお仕事を
されていた方なのでお話しも面白いし、
しかもここに来ると、
朝まで安眠熟睡できて、リフレッシュできて、心のやすらぎの場になっています!
このサラダ、
生ハムと葡萄とのマリアージュがフレッシュで美味しい!
みんなで乾杯〜!
オレンジジュースジン割り♪
みんな風呂上がりパジャマパーティ!
親戚の集まりみたい笑
マダムNさんのお宅で英気を養ってから、
翌日ムーンストーンのライブの前に朝から桜を見に公園へ!
少し肌寒かったけど、雨オンナの私にしては珍しくお天気!
そして、お昼前にもう1人、名古屋で大変お世話になっております、
雑貨のビレッジバンガードの創設者Kさんに、
昔の事務所を見学させて頂きました!
会社を始めた最初の頃の事務所だそうです!
VILLAGE VANGUARDって、書いてある〜!
中は、当時販売していた品や、K会長の遊び心溢れるレトロな小物がいっぱい!
昭和だ!
もうこれは、ミュージアムですww
そしてこのコーナーだけでも、
ジャズ・オーディオ好きなのがわかります。
さてさて、
ランチに鰻をご馳走して下さるとのことで、
こちらのお店へ!
行と書いて「あん」と読むそうです!
いや〜、美味しかった!外カリ、中フワ。好みのタレの味でした!
意外と、食べ切れた!
鰻ときゅうりを合えた「うざく」も美味しかったです!
お昼を終えて、
まだリハーサルまで時間があったので、
ドライブタイム!
そして、テスラに少し試乗させて頂くことに!
電気自動車初試乗〜!
スムーズに発進するので、スピードが出ないように気をつけないと!
スピード出してokな道路まで来たら何もしなくてもスイスイ走るから、
楽し〜。写真撮ってもらったら、どのショットもめちゃ笑顔でした!
カフェタイムは、足助にある
蔵の中ギャラリー・マリリン書店へ!
マリリン書店という名前も、ジャズを歌っている私からすると
とても興味深い!
店内は雑貨屋さんにもなっていて、
とっても可愛い小物も沢山!
ケーキとコーヒーを頂き、
至福の時間でした!
おっと!
この後ライブなのを忘れてしまいそう〜。
そう、観光で来ているわけではないのです。
お仕事に来ているのです〜。
気持ちを切り替えて、
いざ、リハーサルへ!!
ライブのレポは
(前編)を見てね!
この日は、
名古屋東急ホテル泊。
ミュージシャン旅はビジネスホテルに泊まることが多いのですが、
お寺ライブの時にはありがたいことに毎年、こちらのホテルに泊まらせて頂いております!
でも、ライブ後、夜中近くにチェックイン、
朝は10時前にチェックアウト予定なので、
あまりゆっくりは出来ず・・。
本当は、17時くらいにチェックインできると、ラウンジでウエルカムドリンクも
用意されているらしいです♪
そうそう、鈴鹿サーキットが日程被っているということで、
ホテルのロビーにはF1カーがずらりと並んでました!
ホテルの朝ブッフェは、2年連続なだ万の和食だったので、
たまには朝食にしてみました!
左のお皿は名古屋飯コーナーから!
なんで朝からこんなに食べれたんだろう...
旅ライブだからだと思うのだけど。
今回はいつもより更に、グルメ旅になっていました。
お寺へ移動!
搬入組は高島君、史朗君にお任せして、恭江ちゃんと、
電車でお寺へ移動!
しかし、一社の駅で、お寺と反対方向へ歩いてしまい、
迷いました笑!
いっぱい歩いたので、有酸素運動はバッチリ。
食べた分を少し消費できました(前向き!)
食べ物の写真ばっかりになってしまったので、
アーティスト感出すのに一枚舞台上の写真を載せておこう!
お昼は、お寺から出して頂いたお弁当!
実は海老の天ぷら、大好物の一つ。
お肉も柔らかかった〜。
終演後、住職の奥様にお抹茶を立てて頂きました!
あ〜、至福。
4月からは音大の新学期も始まり、
なかなかこんな時間も作れないと思うので、
今回のツアーは息抜きにもなりました。
沢山の人たちの優しさで心を満タンに出来ました!
アーティストにとって、
"人の優しさ"は花を咲かせるための水や栄養のような存在。
沢山頂いた栄養で、歌という形で花を咲かせて、
そして沢山の人の心を癒せる、解せる音楽を発進出来るよう頑張ります♪
リアルライブもですが、
オンラインでのライブも発信していきますので、遠方の方もぜひ、
音楽の輪で繋がりましょう!!
オンラインで楽しめるライブはこちら!!
↓↓↓
5/24に、チケット55枚完売する目標でオンラインライブ致します!
良かったら見てみてくださいね♪
ハープジャズプチツアー、1日目は名古屋Moon Stone!初出演のお店でした♪
2つのバンドのコラボ企画ライブで、
1stは名古屋でご活躍のアメリアさんのブラジル系バンド、
2ndがハープジャズでした!
アメリアさんを初め、ギターのCaio君、
パーカッションの水野君もお人柄がとても優しくて、
初めてのコラボでしたがとても楽しく演奏させて頂きました!
ブラジル、サンバなどの選曲は私はあまり歌わないのですが、
素敵な曲がいっぱいありますね〜。心地よく聞き入ってしまいました♪
ハープジャズ初めてのお客様も、ハープに興味津々!!
じっくりと聞いて下さっていました。
終演後は全員での打ち上げ。
お店の賄いも美味しかった!!
ママのリコさんがとてもパワフルな方で...
とても素敵な出会いに感謝のいちにちでした!
また来年、来てください。と言って頂きましたっ。
(๑>◡<๑)いえーい!!
おまけの写真。お客様とパシャっ!
2日目は毎年恒例となっている
名古屋瑞光寺!
来年は、4/5に決まりました〜!!今から楽しみです!!
いつもお寺は、本堂が舞台なのでフラメンコの足が踏めなかったのです。
今回は、史朗さんが板を持参。
ステージの前に板を設置して、ちゃんと足元にマイクも通したので、
よりパワーアップしたステージとなりました!
選曲は、いつものアルバム曲の他、そして、
私が作った「僕らの止まり木」という曲...2011年東日本大震災の年に子供達が歌う応援ソングとして
You tubeにアップしてから、沢山の方に聞いて頂き、あと500再生で10万回再生!!
というところまで来たので、より多くの人に知って頂きたく、
ハープバージョンで歌わせて頂きました!
本家、子供たちのバージョンはこちらです
↓↓↓とても元気が出るので聞いてみてくださいね!
【お家で臨場感あるライブが見られます♪】
(*゚▽゚)ノ
5/24土曜日、21:00から、オンラインのライブ(有料です!)が決定しました♪
都内でのライブが多いので、なかなか、遠い地域にお住まいの方にライブをお届けする機会がないのですが、
ジャズのリスナーさん達は会場に足を運び、生音で音楽を聴くことがお好きな方が多いので、
コロナ以降はあまり踏み込んで来なかったオンラインライブなのですが、
経費のことを考えると、ツアーを頻繁にすることは現実的ではないし、
でも、新しいリスナーさんにももっと出会いたいし、
何より、新しいことに挑戦してみたいし...と、好奇心をくすぐられ、
新感覚のオンラインライブアプリを使ってライブをしてみることになりました!!
しかも、ワンマンです!
自宅からの配信になりますが、きちんと準備して、ライブとして開催します!
おウチでリラックスしながらお楽しみください♪
【チケット購入の手順】
Coromというアプリをダウンロードします。
▼こちらのURLをクリックすると、
このような画面に遷移しますので、初めての方は新規登録して下さいね!
↓↓↓
(写真は画面の例です!)
緑色の新規登録をポチッと押すと、
※上のURLから遷移した画面の(緑ボタン)をポチして下さいね!
こちらの画像の緑ボタン)を押しても遷移しませんからね(*゚▽゚)ノ
遷移すると、下記のような画面が出ます。
GoogleやAppleのアカウントをお持ちの方は、
メールアドレスとの紐付けや本人確認が楽かもです。
メールアドレスで登録の場合も、
登録したメールアドレスに認証メールが届き、
セキュリティ確認を求められますので従って下さいね!
この「コロム」という新アプリ、
オンラインでのライブを楽しんで頂く機能が沢山あります!
仮想ですが、専用のライブルームのインテリアをカスタマイズ出来たり、
アリーナ席があったり、
ペンライトを振ったり、クラップしたり、
私とコール&レスポンスしながら一緒に歌ったり...
なんか、臨場感があって楽しいみたいです♪
知り合いのジャズミュージシャンの方も、Coromを使ってライブをされている方もいらして、
色々教えてもらいながら挑戦しています!
ぜひ、皆さんと一緒に、
オンラインでのライブを楽しみたいです!
チケットは、
ミュージシャンと楽しく盛り上がれる「アリーナ席」が20名と限定枚数なので、
お早めにお申し込み下さいね♪
どんなライブ構成にしようか、今からワクワク思案中です!
お家で、ひとりだからこそ出来る内容にしたいなー。
※アプリのダウンロードは勿論無料ですのでご安心ください♪
何かわからないことがあればメールでサポートしますので、、
jazz.singsing@gmail.com
に質問してくださいね♪
もし、既にこのアプリをご利用の方、いらっしゃいましたら、
Remi Nachiでこちらのアイコンで登録されております!
Coromでのお部屋の"フォロー"をポチ。して頂けると嬉しいです♪
名知玲美
そろそろ桜の季節です♪
2年ほど前に、笛吹きカナちゃんとピアノ上長根明子ちゃんと、宅録で各々撮影して
動画を作りました!
「Sakuraいきものがかり英語(Che’Nelle)ver.」
途中で出てくる桜の木は、ウチの裏庭です。(※ウチの桜ではない)
↑↑↑真ん中の赤い再生ボタンをクリック!
良かったら、見てくださいね♪
さて、本日は甲府ジャズストリート、行ってきます♪
〜その他のライブ〜
■3/21 渋谷Body&Soul
坂井奈々香Tp 守屋純子p 佐藤慎一b 河村亮dr 後藤天太sax
ゲスト名知玲美 vo
■4/1 大塚 グレコ ハープジャズ
森下恭江Harp 高島慎吾 p/アコ 伊集院史朗バイレ/perc
ハープジャズ2days
■4/5 名古屋 Moon Stone
Harp Jazz✖️ Amelia
■4/6 名古屋 瑞光寺
■4/18 山武市成東文化会館 のぎくプラザ(ホール)
サロンコンサート vol.259 名知玲美 スプリング・JAZZ ナイト!
名知 玲美(vocal)、中嶋錠二(piano)、仲石裕介(bass)、藤井 学(drum)
■4/26秩父 ワイナリーPassion主催
横瀬町町民会館 ホールコンサート
夜の部で出演します♪
名知玲美vo ひかりvo Chie dance 林灯子dance
秋田慎治p 太田剣 sax 仲石祐介b 西川彩織dr
■4/30 国際ジャズデー
赤坂ビーフラット
昼の部のオープニングで出演します!!
多分、12:30とかからだと思います。
詳細は後日お知らせします!
■5/9 吉祥寺 Meg 鈴木直人
■5/17 六本木 All of me club
青方均 p トリオ Yurieバイオリン
そして、遠方で来られない方の為に!!
■5/24 オンラインCorom
お家でライブが見られるアプリ"コロム"でのライブが決定しました!!
こちらに、Remi Nachiとしてアーティスト参加しています!