お越しいただき、有難うございます

・私(あん):約40歳、ワーママ。
・夫くんの:約60歳、クセ強め。
・娘ちゃん:3歳、口が達者。

夫と別居しながら、2人目の妊活中です。
別居や妊活、育児、二世帯同居、介護のことなど、いろいろ書いています。

詳しい別居事情は、こちらキラキラ


昨日の続きです。



コインロッカーに荷物を入れようと思ったら、まさかのエラーにハッ



お金を投入したのに、どう頑張っても鍵が回らない



仕方なく、ロッカーに貼ってある連絡先に電話することに。



申し訳ないので、親族たちには先に観光してきてもらうことにした。



娘は、会ったばかりで人見知り発動中なので、私と一緒に残ることにアセアセ



じっとしっていられない3歳児に手を引っ張られながら、ロッカー会社に電話。



すると、theお爺ちゃんといった感じの方が、電話に出たハッ



エラー番号を伝え、状況を説明すると、



爺「ありゃー!!詰まっちゃったんだわ!ロッカーを叩いてみてくれる?」



え?


私「た、叩くんですか?」



爺「そうそう!詰まったお金が落ちると思うから。思いっきし、グーで殴って!」



あんぐりハッ



お、思いっきし?



グーで?



言われた通り、頑張って叩く。



私「手が痛いです」



爺「直ったやろ?」



私「直りません」



爺「おっかしいなー。グーで叩いた?」



私「叩きました」



爺「だったら、今度は思いっきし蹴ってみて」



え?


んもー泣き笑い



なんなん!!



段々、腹も立ってきたので、ヤケクソになって一心不乱に蹴りまくってやった真顔



駅の改札口に響き渡る鈍い音。



何事かと視線をよこす観光客など、お構いなしにロッカーを蹴り続ける私。



錯乱した母を心配そうに見つめる娘。



爺「直ったやろ?」



「直りません!」



真顔



爺「仕方ないなー。これから、そっち行くから待っといてもらえますか?」



いや、最初からそうしてー。



私「どのくらい掛かるんですか?」




爺「早くて1時間くらいかな」



なんてこった!



<続きます>




この記事を読んだ方には、こちらの記事も読まれています。



 


最後までお読みいただき、有難うございます。
これからも仲良くしていただけると嬉しいです。
あん をフォロー 気づき


昨夜の母娘のご飯。

野菜と魚を蒸しただけ。前回のお買い物マラソンで、せいろ買ってからハマっていますキラキラ


野菜を切って蒸すだけで、完成するってステキ

冷凍の鮭も、そのまま蒸しちゃえますニコニコ



お買い物マラソン限定で、50%OFFクーポン出てた不安


【50%OFFクーポン】

7,998→3,999円



定番の豚まんも、ふっくら美味しく蒸せますキラキラ

2,000円ポッキリ!!



生のままでも食べれるメロン級に甘いとうもろこし!

5月27日までの早割で、めちゃお得!

冷凍保存もできるので、まとめ買いしても大丈夫キラキラ


3,580→2,980円




せいろは、竹の21cmで、ストウブの20cmに蒸し板挟んで使っています飛び出すハート



イベントバナー