足裏は元気?? | Asuca~インスパイリングエクササイズ~

Asuca~インスパイリングエクササイズ~

究極のボディメイク『インスパイリングエクササイズ』講師。

骨盤を整えながら女性らしいメリハリを!

セラピスト兼インストラクターAsucaのBeauty&Healthブログ。

こんにちは!インスパイリングエクササイズ&ボディセラピストのAsucaです^ ^


足の裏は健康状態を表す部分でもあります。

理想はほんのりピンク色で柔らかくゴワつきやひび割れがない状態。そう、小さい子のような足裏です^ ^


いつも同じ部分に魚の目やタコができたり、皮膚が極端に厚く硬くなっている部分はありませんか?

それは足裏のバランス…も、そうですが体全体のバランスが崩れている証拠なんです。


例えばそれが親指側だったら、内股反り腰反張膝などつま先の方に重心をかけやすい姿勢になっているかもしれません。もしくはヒールの高い靴を履くことが多いとか。外反母趾の方も多いですね。




逆に小指側だったら、ガニ股骨盤後傾O脚内反足など外側に重心をかけやすい姿勢になっているかもしれません。足の小指が小さくなっていませんか?内反小趾にありがちです。





足指の付け根の真ん中。ここは本来あるはずの横アーチが潰れている開張足、歩く時に指が使えていない浮指の可能性があります。歩幅が狭くなりがちで体幹が弱く疲れやすいです。

ハイヒールを頻繁に履いている方もここが圧迫され外反母趾や内反小趾の原因になったりもします。




そして。踵重心だったり地面からの衝撃をもろに踵で受け止めてしまっている方。スネ周りの筋肉が張って足首が硬くなっていませんか?

衝撃を吸収できていないので怪我をしやすく疲労しやすいです。膝・股関節・腰痛など注意しましょう。




そんな感じで足裏の状態だけで普段の体の使い方や姿勢のクセなどが分かっちゃうんですね。

これはあくまでも「そういう人が多いよ」という傾向的なものですよ(^ー^)


靴が合っていないのもバランスが崩れる原因の一つだから気をつけてね。


さあ、自分の足裏を見てみましょう。

どうですか??

ちゃんと足裏は元気ですか?




ちなみに、足裏は皮脂腺がないのでもともと乾燥しやすい箇所!


  • 冷え性
  • 乾燥肌
  • 血管が細い
  • 下半身の巡りが悪い
  • 裸足でいることが多い
  • ハイヒールを履くことが多い
  • よく歩く

こんな方がガサガサしやすいです。

私もケアしないとすぐ踵がガサガサしちゃうんです。そんな時の救世主はコレ!


ユースキン最強!!

ひどい時でもお風呂上がりとか寝る前に1週間つけ続ければツルッツルになります^ ^


で、ごわつきすぎてヤバい時はコレほんといい。



厚みのある時だけ使ってね。

これ使ってからの、ユースキンが抜群に効果あります!

(やりすぎは逆効果だから気をつけて下さい!)


今は酷くならないから使う機会ないけどめっちゃ良いですよーーd(^_^o)



ではまたーーー(^^)/~~~