体力低下の年代は? | オンライン♡子連れでHappy♪**mama&baby yoga**in町田

オンライン♡子連れでHappy♪**mama&baby yoga**in町田

町田市で子連れOKのママヨガをやっています♪
リフレッシュ、リラックスされたいママさん!!一緒にヨガで楽しい時間をシェアしましょー*


ご訪問ありがとうございます🎵

東京町田市子連れOKヨガ
ココロとカラダをつないで
もっと好きな自分に♡

eimy yoga
eimyですおねがい

今日は元体育教師らしいお話も🎵


只今、秋の土用です。

季節の変わり目にあたり、
次の季節に向けて

からだを整える期間になります。
(土用明けは11/7です)

夏の土用ってほら、
鰻食べるじゃない?

精力つけましょ、みたいに。

実際夏の鰻は旬でなく、
胃に優しいものがベストなんですよ♡

みんな、土用の意味を履き違えてる😭

鰻でもたれないようにね。
ちなみに鰻には山椒がマストですよ❤️

あ、更にちなみに今!!!
鰻は秋が旬ですニコニコ


さてさて
気温差も大きいこの時期は
体調を崩しやすくなるので、


いつもよりからだを休めてあげることを

心掛けてくださいね👍

 

そして。

先日スポーツ庁から


体力・運動能力調査の結果が
公表されました。
↓こちらご覧くださいませ。

http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/30/10/1409820.htm


なんと❗


30代半ば~40代前半の女性は




一番体力の低下が
見られる年代とのこと😳



え?


一番子育てでバタバタするよね?
体力使うよね?

体力なくして子育てできないよね?

逆に65歳以上の方は体力が向上傾向にあり

健康意識が高く、


昨年は
過去最高記録を出しているのです!

シニア世代、
すっごーい❗

シニアヨガでは
85歳最高齢のお姉さまが最近入会です😌💓

納得!!!


ちなみに小中学生も年代によっては
ここ数年は記録を更新しているそう。

 
しっかし、
なんでなんで⁉️ 
若いこの世代が?

と思いませんか、




上記のリンクページからの引用させていただきまして。。。



今のこの世代は子どもの頃から
体力低下の傾向があり、

テレビゲームの普及による運動不足や、
週休2日制の導入で体育の授業が減ったことなどが原因として指摘された。


(体育が真っ先にカットされて
我々体育教員は、子どもたちがどうなっても知らんぞ‼️
と息荒く憤慨したものです)

あ、体育教員だった過去🤭

「子ども時代に運動に親しまなかったため
能力を高めきれず、
苦手なままの人が多いのではないか」と指摘。

以上………

このまま我々世代が高齢になったら
ガーン
ちょっとコワイデス。

仕事に家事に子育ての両立、
歩く時間も削られ、
車移動が多くなったり。


運動をする
時間をつくるのがむずかしいのも
理由のひとつですよね。

日常生活の中で
からだを動かすことを意識するのは
難しいかもしれませんが、



eimy yogaでは

日常にYOGA LIFEを♡
をモットーにお伝えしています❤️

おうちに帰っても
何か実践できるように、

あ、イタタタえーん
になるまえに、整えること。


でもおつたえしております。
良かったら読んでみてくださいね。

運動不足だったかも、、、
体力つけたいな🎵

と思った方
ぜひご参加くださいね。

オンラインも準備中です🎵
待っててね♡



LINE@配信しています
予定や、空き状況を配信中
時々ヨガポーズや季節の情報も~
こちらから予約も承れます!
 
良かったらID検索で
 @arh9273rを追加して下さい
スマホからの方は1クリックで登録できます!
https://line.me/R/ti/p/%40arh9273r

友だち追加

LINE@からもトークできますので
お問い合わせくださいませ。

この@LINEとこちらのブログで
先行案内しています!
 
 

***************
 

eimy