(2018年10月他ブログ掲載)

 

お土産屋を覗きつつフュッセン駅に戻り、駅から3時5分発のバスで10分ほどでホーエンシュバンガウ。 

フュッセンから意外と遠いなぁと思った。とても歩いては無理だなぁ。

ちなみにこのバスもバイエルンチケットが使える


ホーエンシュバンガウのバス停より。ノイシュバンシュタイン城が見えるラブラブ

さて、バス停から徒歩数分で楽しみにしていたその日の宿へ

ホテル・ヴィラ・ルートヴィヒ(ヴィラ ルートヴィヒ スイート ホテル)​​​​

 

 

全室スィート。チケットセンターから少し離れているので静か。
フロントの女性がとても感じがよかった。


σ(^_^)たちはノイシュバンシュタイン城などのチケットをネットで予約していたが次の日9時5分までに本チケットに交換しに行かなけれがならなかった。

が、手数料(一人1€)がかかるけど、本チケット交換を代行してくれ朝食時に手渡してくれるというのでお願いしました。

部屋は横に繋がっていて、どちらの部屋もお城側に面しています。

 

こちらが奥のベッドルーム。

 

窓からお城が見えますキラキラ

 


リビング。3人なのでソファベッドにしてもらっています。

この部屋からはテラスに出られ、ここからもお城が見えるキラキラ

 


緑のその先のお城が映えますラブラブ

 


そして。広々としたバスルームからもお城が見えるのでしたキラキラ ←しつこいあせる

 

シャワーが別になっているのでお風呂にお湯をためてゆっくりできます。

 

チェックインから夕方5時まで、ティータイムサービスがあり。

早速行ってみました音符

 

σ(^_^)たちの部屋の斜め下がその場所でした。

 

 

お城を眺めながら自家製マーブルケーキを食べゆったり照れ 極楽ですビックリマーク

お城の側にパラグライダーがいくつか見えてました。

夕食は予約を入れてもらった姉妹ホテルアルペンシュトゥーベンのレストランにて。

 

ホーエンシュバンガウはほとんどのお店が夜は閉まってしまい、レストランはこことホテルミュラーのレストランぐらいらしい(2018年10月時点)。




また白ワイン、頂きました。さすが美味しい(というか、σ(^_^)は味が分かるわけじゃないけど深みがあるのに飲みやすい感じウインク

 

 


 

この3点を注文し、3人でシュア。一人旅ではこれができないんですよね~ 
味は濃いめ。。。まぁまぁだったかなニヤニヤ

 

部屋に戻ります。

 




 

部屋からはライトアップされたノイシュバンシュタイン城がバッチリチョキ

贅沢な眺めなのでした・・・感謝感謝飛び出すハート

4日目は終了です。。