+ GREEN PIECE + -25ページ目

+ GREEN PIECE +

ヤンチャなトライボーダーと、お空組の仲間たち。

あー 書きたいことあるんだけど…

とりあえず こちらを書かせてくださいね。




今日は あむさん 最後のスモック生活の日でした。

いよいよ明日は卒園式。


いろんな気持ちがこみあげてきて

今日はなんともいえない日となりました。


出がけにパシャり。



スモックさん、3年間 お世話になりました。


あむと一緒に保育園生活、ありがとうキラキラ
こないだのお休みの日に あむさんのさんすうセットの名入れと

学校で使う巾着袋作り 頑張りました~キラキラ


巾着袋作りは、おばぁちゃん(義母)がミシン得意で

おばぁちゃん先生に7~8割方助けてもらって

なんとかかんとか…汗


ヨメはね 母譲りでミシンダメダメena



地獄のこまごま名入れ作業も重なって

アタマイタイ~と嘆いてましたとさあわわ



そんなとき

たむたむが側でかまって~♪って甘えんぼちゃんしててあげ

たむしゃん、あなたは癒しだゎハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃ

(ちなみにちぇすたは爆睡W)





それと、今日 我が家にあむさんの学習机が届きましたにこちゃん&ハート


家の構造が悪い我が家

なんかしっくりくる場所に机がきてませんが苦笑


まぁ…なるよになるさ笑




おじぃちゃん、おばぁちゃん

どうもありがとうーーーWハート3
なんちぅタイトルでしょ苦笑



なんだと思います?



エビ?

海老ふりゃー?W

それともAB型のAB?





あは(゜∀゜)




でも 最初に書きたいこと。


昨日ね セカンドオピニオンって大切だなーと思いました。

ハイ。





おとといの夜 あむさんなんだかお熱出ちゃいまして。

でも 元気はあったので 冷えピタ貼ってあげました。


翌朝になっても熱は下がらず。(38.0℃前後)


保育園はお休みして おばぁちゃんが病院連れてってくれるそうなので

予約だけとって あとは託してはいじ職場へ。


お昼に連絡入れたところ

「溶連菌の検査もしてくれたけど陰性で いまのところ風邪でしょう って」

と おばぁちゃん。




?インフルは?


訊くと インフルAを先月したという話をその先生にしたら インフルの検査はしてないそうえー!



ナンデ!?



Aにかかったって Bにはなるわけで。


なんか納得できなくて。


そんな話をしてたら おばぁちゃんもそうよねぇ…と


夕方 はいじの定時ちょっと前に

はいじ職場の近くの病院(先月のインフルでお世話になったとこ)に行ってみよう

とおばぁちゃんと話し


おばぁちゃんがあむを病院まで送ってくれるというので

そこではいじとバトンタッチsss



…そんな作戦でいき




病院であむさんのお熱を測ったら


39.0℃ ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


待ち合い室で まぢ!?ビックリ と叫んでしまいましたドクロ




すぐ奥のベッドで休ませてくれて


診察室座るところないくらい 待ってる人たくさんいたのに


すぐ順番いれてくれて。(ほんとに感謝泣)



なんやかんや説明して 検査したら

「お母さん、やっぱり出ましたよ B型です苦笑

とーーーーー!ちーん



すぐイナビル処方していただいて

おうちに帰ってすぐ吸引させました。



本日はその病院は休診日。


あむさんももう熱は下がっていて。


昨日の選択は間違ってなかったです。



家からはちょっと遠いケド

これからはこっちの小児科にお世話になることになりそうですね…yaa




にしても 来週卒園式なのに…

今週いっぱい あむさんの思い出作りの時間はなくなってしまいましたよ~はぁ~


そう、卒園式があるのデスsweat*

今度はもう、親ももらうことはできませんっ汗



ちょっと遅くなっちゃいましたが…


3.14 ホワイトデーハート


はいじ バレンタインに 職場で友チョコや友クッキー、友ブラウニーなどをいただいてたので

ホワイトデーに何か作ろうキラキラと決めていましたにゃ


今回作ったのは いちごのレアチーズWハート3

IMG02977.jpg
思ったより量産できたので♥akn♥、職場で仲良くしてもらってる方にもおすそわけ音符

(写真は一部です星)


シゴトが忙しいときだったので 少しでも息抜きになれば、ね^^





そんなホワイトデー当日は あむさん保育園最後のお弁当dayでしたランチ


お別れ遠足で はいじも同伴で動物園に行ってきましたよ~~きゅいっ

初 あむと乗ったバスWハート3うれしハート


そんな最後のお弁当は…
IMG02979.jpg
あむさんリクエストの あむのお顔(9月に作ったのが嬉しかったらしく)amuWハート3


…と、チャレンジ1年生に出てくるランドセルの妖精・コラショコラショ

もうすぐ1年生、コラショも応援してるよ~ って作りましたてへ

(でもあとで気がついた…コラショのまゆげ 忘れた~えー!ビックリ)




はいじのお弁当のごはんには あむさんの年少からのクラス名

きりんキリン、ぱんだaya、ぞうゾウ が登場する予定でしたが…

IMG02976.jpg
うふふ~、うまくいきませんでしたW


ゆかりのふりかけで この絵が登場する予定だったんだけどな~ぐるぐる

悔しかったので 半分はごはん入れ替えて 桜でんぶをふりかけてしまいましたとさ泣き笑い


今度 違うカタチでリベンジしたいと思いマス苦笑






卒園式まで 残りわずかとなりました。

小学校は嬉しいけれど、保育園を卒園…となると やっぱり寂しい~~泣


はいじのやるべきことも なんとか片付いてきてます。

まだ、追われてはいますが ゴールが見えてきて一安心!?

いやいや、油断大敵sweat*もうひと踏ん張り がんばりまーす!!!!!!



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─




PS



今日 嬉しいサプライズがありました~~~ハートぃっぱぃ小躍りハートぃっぱぃ


このことについては また今度ラブにししキラキラ


あれから3年


もう3年?まだ3年?






3年前の出来事、記憶、ずっと忘れません。




にわん




2014.3.11
土曜日 パパさんがちぇすたを洗ったのを見て

あぁ、たむもいい加減洗わなきゃ…と思い~汗


本日

たいむさんシャンプー&カットしましたはさみmomojiriキラキラ


でも そのあとそのまま愛車の12ヶ月点検に飛び出し

夕方にはあむの歯医者さんがあるのでそれまでに本日やらなくちゃ なことをダッシュで済ませ…

夜も夜で 今の状態だと今日しかできないなーって事をやっていて


結果


今日のたむちん撮れずじまいでしたおばけ。



なんで休日なのに 買い物でバタバタ走ってるのかしらyaaあっはっはW


だけど そのおかげで今日 あらたにやろうとしてた事の下準備まで辿り着けましたよ~きらにこ

こちらは ここ数日でカタつけます。うん。







あ。

前記事の松ぼっくりですが

吉真さんが答えて下さった通り 水に反応してかさを閉じちゃうそうですラブラブ


今まで全然知らなくて スノーシュー体験のとき聞いて

「帰ったらやってみます~きらにこ

と子供以上にウキウキはいじきゃーきゃW



旅行後 100均でよさげな入れ物買ってきて

そこに砂利をざーっと入れて。



松ぼっくりさんは 水につけて10~15分もしたら すっかりぺったんこキラキラ

軽く回りを拭いて 容器に入れましたぁ^^
IMG02959.jpg


そのままほったらかしにして 現在がコチラ↓
IMG02973.jpg

見事にぱっかーーーんakn



上から見たらとりだせそうだけど
IMG02974-1.jpg
入口より 松ぼっくりのほうが4mmくらい大きいですにこちゃん&ハート


不思議不思議な 松ぼっくりなのでしたakn






PS



最近出番が少ないちぇすたくん。

言いたいこと わかるか!? と無言でどこか連れてけアピールされます汗


ごめんよ~、もうちょい バタバタしちゃうけど

落ち着いたらどこか行こうねーーーエ~ン
先日、ひなまつりの日に あむが保育園から持って帰ってきたようで

IMG02968.jpg

お内裏さまとお雛さま♥akn♥


ついに 保育園最後の制作かな…

テレビなんかでも 卒園 ってやってたりすると なんだか急にウルッとしてしまうはいじです。

(でもさ、このお雛様出してきたの 翌日でした泣き笑いおそッダッシュ)



今日は 小学校の学童の振込手続きしてきたり

学校用のジャージをお願いしてきたりしてきました。

4日には 学用品も購入してきたので 時間の合間をぬって 少しずつ名入れ作業 進行させてます。


他にも 同時進行中の出来事があるけれど

なんとか どれもぼちぼち進行中です~顔1顔2




小学生…早いなぁ。

なんとも複雑ですぐるぐる






そんなおにぃちゃんになりつつあるあむすけも撮っていた この松ぼっくりたち

IMG02952.jpg




これまたさかのぼって先月末

松ぼっくりとエビフライ♥akn♥を あむとおうち制作して こんなカンジにしてみましたよむふ~


入口より松ぼっくりが大きいのに どうして入ったのでしょーうか?きらにこ



…正解しても何もできない現状で申し訳ないのですがドクロ


とりあえず 超ひっさしぶりにコメ欄あけてみましょうかakn

お返事は出来る自信ないけれど~~~泣き笑い

よかったら 当ててみてくださいねWハート3



旅の思い出に 取り出せない松ぼっくりWハート3

なかなか面白いなぁラブ

2014.2.20~22sun

栃木県の雪山へとおでかけしてきましたよ~わぁい

わんこは 家と実家でお留守番tamuche吹き出し

寒さがこたえるオトシゴロ、のんびり お利口さんにしててね~てへぺろてへ



まず スキー板もろもろをレンタル屋さんで借りて

向かったのは 塩原のスキー場、ハンターマウンテンハンタマくん


はい、去年あむがスキーデビューした場所デススキー


平日は どシロートなはいじも安心できるくらい空いてる~~ふにゃホッ


子供用のボーゲンヘルパーってのを場内で借りて

いざ!リフトに…!も パパさんと一緒だと余裕のあむさん。す、すごいおおーっ!!

IMG02939.jpg

オトナなはいじがビビってられない~ と

必死にもたもたと頑張るワタクシW


滑るのも 迷いが無いからシューーーっと行っちゃうsweat*

ちょっと左に行きがちなあむさんを誘導するのに 前に後ろにと自在に滑るパパさん。

うひ~~~sweat*ついてくだけで必死だよぅsweat*泣き笑い

(でも 余裕ぶってこっちこっち~Wハート3としてるママ、はいじてへ)




なんとか滑ってるとこ撮りたかったけど

自分のことだけで精一杯なもんで あむが態勢立て直して滑り始める瞬間…キラキラ

2014-03-03_23.11.06.jpg
これが限界でした笑


途中 休憩したりしながら スキー場開いてすぐから お昼まで滞在雪

IMG02936.jpg

最後の最後に 更にちょっと高いところから滑りました。

去年 無理だと嘆いたようなトコロが滑れるようになって あむもスゴいが私もスゴいぞW


ちょっと 自信がついたスキーとなりましたgoodハートぃっぱぃ



それから、お昼ごはんにと 塩原に来たら立ち寄るスープ入焼きそばのお店、釜彦に寄ってみると

がーーーびーーーーー!ビックリお休みだって!!ガーン


いいのいいの、車に 朝作ってきてたおにぎりとパンもあったし泣き笑い

車内でごはんも楽しいよねムフッ



途中 ちょこっと寄り道したりしながら

さぁ、去年もお泊まりした 湯西川へとやってまいりました~Wハート3



去年は大寒波のあとに来たからすっごい雪だったけど

今年は思った程じゃなかったぁ~^^


だけどやっぱり 絵になるトコロだなぁハート



お宿は 去年もお世話になった、金井旅館。

パパさん好みの昔ながらの旅館^^

お料理も 我が家みんなの期待したものがちょうど良く出されるキラキラ

(食べきれないの もったいないの~。)

そして 泉質がこの地域でも1~2位を争うくらいいいお湯 というのがウレシイ~Wハート3


 チェックイン後、近くをサンポ顔1顔2


雪だるま街道というトコロには 可愛い雪だるまがたくさんいます雪or雪雪or雪

かさじぞう、あむさん 発表会でやったんだよねハートぃっぱぃ 喜んでました^^


こちらは…?

○ッグダディ?○ンギンズメモリー?

夫婦でモメた結果 何も解決せず笑



こちら 最近見なくなってしまった 公衆電話にゃ

おばぁちゃんにここから電話しよう と思ったけれど、残念 故障中デシタW


それから温泉につかってまったり後、夕食音符


ゴハンは別記事にでもランチ


そして 夕飯の後 今年も行きました、かまくら祭りきゃー

今年はシャトルバスにて会場へバス星



小さなかまくらにロウソクの火が…きらにこ



なんともいえませんハートぃっぱぃ


こちらはメイン会場の 大きなかまくら音符




歩いていると なにやらこんな場所がキラキラ

チラ見して 楽しそう! よし、食べちゃおうW


近くの売店でおしるこ買ってきて またここに戻ってきたら

あれれ、よーく見たら 料金発生するらしい笑


長居するつもりもなかったので 諦めちゃいましたあは



去年は雪がどんどん降ってきてすごかったけど 今年はいいお天気ラブ

いいな、どっちも好き 音符





翌日21日


朝風呂温泉まぁくからの~ 朝食ランチ

それから 昨夜 バスでぴゃーっと行ったかまくら祭り会場まで徒歩で~キラキラ

ずんずん音符気合い入ってマス!!!!!!


平家の里 を横目で見ながら~


宿から20分くらいかな、ついた~~~ラブラブ



小さいかまくらも 大きいかまくらも これはこれで可愛いHANAMARU


日中の会場を見る、というのもプランには入れてありましたが

ここに来た一番の目的はというと~~~きゅいっ

じゃーーん、スノーシュー履いて ウィンタートレッキング~~もへ~

Nature Planet の ケンさんと あずきさんにガイドしていただいて 雪山散策ハート



雪が深くて冬期封鎖されてる所だって スノーシュー履いてれば

ずんずん ずんずんきらにこ


途中 フリータイムがあって

そこでパパさん 片方のスノーシュー脱いでみると…めめ

ずぼーーーーーーっ!w 

スノーシューって、すごーい!(゜∀゜)



↑うしろではあむさん 雪にパンチして手が埋もれるのを無言で楽しんでマスあは


その後、雪に埋められてました(毎度ネタ)W



雪のすべりだいでしゅーっと坂を下って 散策開始音符


野生動物のあしあとなどを見つけたり

ケンさんやあずきさんから色々教わって 自然を楽しんだり驚いたりしながら

さらに雪山をずんずん進んで行き~~きらにこ


すべりだい part.2!して ここで休憩~~^^



ゆきーーー!むきゃーーー!


うきゃハートぃっぱぃ誰かの作ったすべりだいみっけハートぃっぱぃ

何度も登って滑ってを繰り返してました、はいじW


来た道を 少し違うルートで戻りながら



最後に 分かりにくいケドけっこうな長さのすべりだーい音符

雪のすべりだい、すっかり楽しくなったあむさん


ケンさんにつづけ~~音符と滑ります。



ここを下ったら もうかまくら祭り会場はすぐ近く。


最後に松林で こんなものを見つけてもらっちゃいましたきらにこ

小さなエビフライがたくさんランチ

これね、リスが松ぼっくりの種を食べるのに 解体したあとなんだってりす


松ぼっくりの豆知識も教わったので

エビフライ、松ぼっくりと一緒に記念にもらってきちゃいましたきゃー


楽しい思い出 たくさんありがとうございますハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃ


あ、スノーシュー記事、 コチラにもupされています音符(Nature Planetブログラブラブ)

赤いあむさん、黄緑パパさん、ピンクなはいじをヒントに見てみてくださいてへ



たっぷりスノーシュー満喫して 宿方面へとまた歩いて戻って

焼き肉食べたり 喫茶店行ってみたりW

行きたい湯豆腐屋さん 開いてなくて残念だったけど お豆腐は旅館でもいただいてるし、ね^^




温泉につかって ちょっとお部屋でまたーーーり温泉まぁく


この日は 食後もまたーーーりして 終了顔1顔2





最終日 22日


またも朝風呂からの~朝食!笑

お荷物まとめて準備するこの時間が 旅行の中でいちばん寂しいなぁしくしく;

あむにもとっても良くしていただいて…キラキラ

旅館のみなさま ありがとうございましたきゃー



チェックアウトして いろいろお買い物しながら

湯西川をあとにして、鬼怒川ぬけて…次に向かうは佐野!

ちょっと帰り道からはずれるんだけど

大根そば といぅのを食べてみたくてラブラブ


ちょうどお昼時間に目的のお店について

大根そば うまーーーきらにこといただいて^^


帰りにたむたむピックアップして、おうちに到着~~にこ

ちぇすたも ただいま♥akn♥

ふたりとも おりこうさんだったねきゅいっ



旅行のあとは 片付けや洗濯に追われるけど

雪山 楽しかったーーーハートぃっぱぃハートぃっぱぃ



来年は どんな雪山を楽しもう音符

パパママあむ共に 次回から3連休ってのはキビシイかもだけど

何かしらできたらいいね、と話してますですWハート3


ほんと、行けてよかった~きゅいっ
雪山旅行、食べ物編ですランチ


今回の旅行 初日の朝と昼食は お手製おにぎりとたまごロールサンドでした。

でも これ、写真撮ってなかったんですねぇてへ

撮らずとも…ねてへ


なので


お昼前に スキー場ハンタマくんでちょこっとつまんだ ピザから~ピザ

IMG02937.jpg

半熟卵がとろ~りWハート3

あと、ここで パパさんお手製のコンソメスープもこっそりいただいて(写真ナシ)笑




お宿での夕食ハートぃっぱぃ

ここのお料理、全てが美味ですラブラブ


イワナの骨酒、夫婦揃ってでびゅーきらにこ(でもはいじ一杯だけ♥akn♥)

手間がかかる一品だそうです。更に熱燗頼んで ここにお酒追加して楽しんでましたハート



21日の朝食音符

あむが撮ってくれました音符



それから、ウィンタートレッキングで思いっきりお腹すかせて


お昼は 気になっていた焼き肉屋さん 山道。


焼き肉ランチと 気になっていた理由の鹿刺し。

(写真は鹿刺しのみ~。)

鹿のお肉、クセがなくさっぱり美味しかったぁラブラブ


軽く3104済ませたのち

お次はお豆腐屋さんで湯豆腐をキラキラ…と決めて行ったのに

ぎゃ、お休みだってガーン


なので 近くの喫茶店におジャマして

パパはガッツリとナポリタ~ン星


ママは軽く 小豆白玉パフェ星


あむはデザートにクリームソーダ(写真はナシ)を楽しみましたとさ星 笑


あぁ、しらたま、手作りだったみたいで 美味しかったなハート




夕飯です。わぉ、 鹿刺しだーー!笑

おそば、メニューにはなかったそうなのに あむがそば大好きと言っていたら

わざわざそば粉を買って来てくださったそうで…感涙泣

この気遣いがウレシイなぁWハート3




22日の朝食音符

湯豆腐屋さんの冷ややっこだって音符嬉しいきゃー




お昼は これまた前々から気になっていた

大根そば。

栃木は佐野の名物とかとかきらにこ


遠回りだからとしぶったパパさんを

「だって地図でこんくらいしか離れてないよ?W

と意味不明な説明で説得し、いざ 検索してたくさんHitしたお店へきらにこ

店構えが パパさん好みムフッ


注文して…来ましたキラキラ

手前が大根そば、向かって右奥が大根そばの大盛り 左奥がざるそば。

シャキシャキ感が おそばとあう~~~ハートぃっぱぃ


うまうまもたくさんの 栃木旅行でしたぁハート

(゜∀゜)Wハート3


旅行記事 書くどころか PCに写真の読み込みすらせず

カメラにデータが残ったまんまになってマス苦笑


おシゴトがいますっごく忙しくて そして更に おうちでやっている事が

ひとつ、ふたつ、みっつ…(お皿かW)

もうすぐよっつめと いつつめが待ち構えていて…

実はむっつめとななつめも待ち受けているぅぅぅyaa


ま、保育園&小学校絡みのものがけっこうあったりするんですがsweat*



その間に 卒園遠足もあったり 愛車の点検なんかもあったりして

手帳とにらめっこ状態~~~ムフッ

(今週 火曜日は 学童の説明会にも参加してきました~。もはや、事後報告W)


明日からもう3月sweat*

なんか、時の流れが早送りにされてるカンジですはぁ~



アップアップなかんじだけど、間に楽しい事もさせてもらってますよハートうふふ~^^



旅行 楽しませてもらったんだもん、あれこれ頑張りますもへ~




IMG02967.jpg
『そこでパソコンいじってる間に やることやれば~?』


…はい、ごもっとも泣き笑い



ってかね、ちぇすた…

ドコから顔出してるん~~~~~ビックリ笑


そんなワケで パソコンとじまーすバイバイ

(閉じずにするものもあるんだけど 今日は閉じまーすごめん)