TRICK OR TREAT!!
『オレにうまうまくれるか?』
…ということだそうですケド…
どうしよっかなぁ~~~
むっふ~万年いたずらボーずだからなぁ~~~

今年から
さんも小学生になり仮装して登園ってのもなくなっちゃったからなぁ~。
はいじもお菓子作ろうとは思ってたケド
なんだかんだ予定があって 今日はムリっぽい~

それらしきおやつを調達してくるとしますかっ







んがッ
3年前(リンク貼ってみました
)にここに来たときは 仮設トイレがあったのに
今年はなんにもないではないですかッ
仮設トイレだって妥協だけど、ないとかそんなのムリムリ

んで 茨城空港側に回ってみることに~。
空港は 前日あたりに入っていた人ですでにほぼいっぱいになっていて
あとは利用者しか駐車できません と入口で警察に断られ~
すぐそばの空の駅でも行こうかと思っていたときに はいじの視線にとびこんできた
臨時で作った感全開の民間駐車場の看板
…
すかさず(足元みられてて高いけど
)駐車
茨城空港内にある、小高い丘から眺めてみましょ って事になりました
最初はガラガラで、時間もまだまだあったので(空港も開いてない
)
に 丘の傾斜にある『IBARAKI』の石の文字を全部タッチさせて遊ばせてみたりしました





)
その後、色んなヘリや輸送機 戦闘機などが飛び始めました~
(これでも一部割愛
そして、ヘンな呪文はスルーでね
)


むふふ、F-15のベイパーーー

アフターバーナーーー

F-2は模擬スクランブルとか言ってたかな、確か。
そのあと 岐阜の彼らが通過飛行して~

スバラシイお天気、とは言えなかったケド
いい場所でスバラシイ飛行が見られてよかったです~
最初の場所じゃ、こうはいかなかったもの
満足して空港をあとにしようとしたときに
航空自衛隊創設60周年記念のT-4大編隊飛行が~~~

ナナメだから見づらいケド、60って描かれてます
真下から見たかったケドなぁ~。
真下は百里からしか見られなかっただろうしなぁ~。
でも 見られてよかった
おまけのちぇすた




が旅立って2ヶ月経っちゃったなぁ…とか
」っておハナシしてました

お見苦しい足は昔っからですwあしからず~
前回やりましたよーーー
」
でも結局することに







したつもりで保存したままにしてました




が通っていた保育園の運動会だと小耳に挟んでいたので
と
とデートする予定でした。
とで行っておいでと言うので
という話に~。
いいなぁーーー
」
ppp

はそっけなかったけど、みんな かまわず話しかけてくれて
ありがと

かぁわい~
にしてもらって
にわたがしいただいたり
柵の向こうは百里基地
基地を3DSで撮ろうと頑張る
氏




しばらくそこで待機するも、動きが見られず
そのあと、茨城空港に移動~。
屋上で待機することにしましたぁ~。
基地を3DSで撮ってみるものの、思うように撮れなくてうーーーん、なトコロ

DSだと厳しいよね~
それからものんびり屋上で過ごすものの
旅客機は離着陸するのに、ブルーは一向に動きを見せず















さんも爆睡~~~



臨月入るくせに
)
パパさんの憧れてる方が撮った動画

さんと、おうちのオモチャかぼちゃ
を使って





さん、真剣ですね












よりそーとー大きく産まれてきそうな

さん、産まれた時で3000ちょっとでした。)
ふくれてきました



こちらも結局腫れました
1日たった今も右腕と左手の甲が青く痛い…
NST(赤ちゃんの心拍と胎動を測るの)は 超元気に動き回ってて
こーれは元気だわ~ と言っていただけましたよ~
手が痛くなければ文句なかったんだけどっ

『あはは、いたそうだなっ!』
う、うるしゃいっ
次回から いよいよ毎週健診です~。
毎週って言われると、いよいよってカンジですね~。
入院準備はしたし、来月入ったら 今度はベビ用品を一度洗ったり 天日干ししたりしなくちゃ~。
って…余裕そうに見えて もはや初産同様のはいじ…
いろいろ 自信ナイや


しますー





と思った方は テーマの『クイズ』をご覧ください
)
)

ゴメンナサイ

すっごく嬉しかったらしく
の練習なんてさせて





バテる前にやめさせるつもりが
『オレ、もう ムリ』
って ちぇすたがディスク置くまでやってしまいました
スタミナないの 忘れてた
反省

でも 頑張って手元まで持ってきてもらって~
少し休ませて~
そのあと
ちぇすたにどせいさんを渡してみたトコロ…

『ぽいッ!』
。。。捨てた
よっぽど疲れたらしい
帰って お水飲んだら 夕方まで白目むいて爆睡してました
お疲れさま、ちぇすた
今度はほどほどに遊びましょ~ぉ



私達を たいむとちぇすたが繋いでくれました。
たいむは今はお空に行ってしまったけど
あなたがいなくても ちぇすたがいなくても
私達は出逢っていませんでした。
そんな今日
ふと気付けば たむちゃんの四十九日が過ぎていたので
バリケンくらいは そろそろ片付けなくちゃね…と、重い腰をあげて お片づけ。





今晩は いつものおうちゴハンだったけど
ちょっとだけ記念日仕様にしました
3人(義父母入れて5人だけど)でお祝いできるのは今回が最後。
来年からは怪獣がいるからねぇぇぇ~~~