どもども~
はいじです。生きてます(笑)
ぴぃたん誕生のこととか書くぞーーって思ってはいるものの
毎日 日中はなんだかんだやることあって
夜は夜で授乳の為に寝られるときは寝ていてー で
(夜中から朝は 超ローテンションなワタクシw)
いやいやいやいや、とてもぢゃないけど書けない書けない_(:3 」∠)_
…と ここまで書いてから はや1週間www
ダメだこりゃw
とりあえず 備忘録~なはいじごと。
(あっ、スルーしてください。ほんとに記録ですw)
12月1日
1週間健診(退院から1週間、です)がありました。
ぴぃたんは 生後11日。生まれたときより300gほど成長していました!
飲むもんね、大きくなるわねー(*^^*)
なんて喜んでからの ママも産後の健診。
ぴぃたんとはうって変わって ママは産後の調子がいまひとつだそうで
悪露がだいぶ残ってるとのことで だいぶ出され
(家ではそんなかんじはなさげだったんだけど…)
子宮収縮&止血剤を処方された…のですが
診察室を出て 会計を待つ間に うーん、なんだかヤバい予感。
ぴぃたんを事務の方にちょっとお願いしてトイレに入ったら~
なんというか……スプラッタ?w
事件現場!的な…(なんのこっちゃ)
想像以上の事態にビックリしてるのに 冷静な自分がいて
えーーっ、なにこれなにこれ!
ただ お腹の中の悪露?
それとも、お腹の中 傷ついてこんなん?
したら ヤバいか?
クラクラしないし、平気か?
てか自分 なんでこんなに冷静なの?(笑)
でもなぁ、この状況 動けないなぁ…
いやもーどうしよーー(;´Д`A ```
んで。
ナースコール、ぽちっとなw
助産師さん2人が処置にきて下さり、事務の方がトイレの前で仁王立ちしてて下さり…(^ー^;A
(ここまでの事態は助産師さん方もお初だそうですよーw)
そのまま裏から診察室に通され
再び診察。
やはり 残ってた悪露だったみたいで
(よかったー、お腹の中傷ついてこうなってたら時間差で気を失ってたかもーw)
そのあと産前にお世話になった陣痛室に通され 点滴となり
ほぼ毎回なんだけど 刺し直し&内出血(´;ω;`)イタイ
ぴぃたんは 母に連れて帰ってもらい
はいじ しばらく点滴ーーorz
点滴終わってからも また診察があり
次回 1ヶ月健診だと思うけど その前にまた来週も来て下さい。
ってーー。
お昼過ぎに 健診~♪と来たのに 帰れたのは18時すぎ…
精神的に疲れましたwww
翌週 12月8日。
さぁリベンジ!どうだーー!
と診察うけてきました。
診察室には いつもと違う先生がいて
内診するなり「まだだいぶ残ってるねー」と言われ(えーー!)
そうこうしてたら 先生が
「あぁ、あなた シキュウコウクツなのねー」って。
意味がわからず「???」
子宮後屈。
子宮って 通常はおへそがわに緩やかな曲線を描いたように位置するらしいのだけど
私の場合 それが背中側にむいてて しかも 直角に曲がったカンジなんだそう。
直角なせいで 悪露が滞ってしまってるらしく~。
だから ダムのようにある程度たまったら…
ってことなんだそう。
なるほどー。
産婦人科 いろいろ知らないコトバが出てくるなぁw
まぁ、またおクスリ処方されて
次は1ヶ月健診のときでいいですよー とのことだったのと
帰ってから調べてみたら 子宮後屈でも問題はないみたいなので
ちょっと安心(*^^*)
そんな1ヶ月健診は 22日。
自分のことよりも ぴぃたんの成長が楽しみなはいじであります(♡ˊ艸ˋ♡)
おまけ。
ちぇすたも おジィながらに元気です(・∀・)

おチビたちに負けてなるものかと
かまえアピール全開、イタズラ全開(コラw)
ちょっと我慢が多くて申し訳ないけど
時間ができたら お庭や空き地で遊ばせてあげてます。
(でもおジィになってきて 遊ばせると後ろ足がほんのりびっこ気味に~)
だいぶオイリーになってきてるし
あっという間に年末だし
そろそろパパさん ちぇすたくんのお洗濯
よろしくお願いしますw