PPバンドはけご(71)、母の四九日&百日法要 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 PPバンドはけご、完成したのは模様編みはけごの中サイズ 模様b-黄-オーカー です。





 今朝は野菜の収穫後に枝豆を植え付けました。


 こちらはカボチャの花です。


 一番最初に植え付けたカボチャ、大分大きくなりました。


 今日は母の四九日法要と百箇日法要を一緒に行うため、朝仕事は軽めに終了しました。でも、夫は地域の川掃除のため今日も4時半頃起床しました。
 10時から実家で法要を行い、お骨をお墓に入れてその後は会食です。こういう時でないとなかなか集まれない懐かしい顔ぶれです。私の兄弟はもちろんの事、母の兄弟や兄弟の子供達、父の兄弟の孫等、幼い頃お正月やお盆の時に良く訪れた懐かしい面々達なので、話しは昔の話しからそれぞれの近況などつきることがありませんでした。最後は実家に戻り、母の段飾りを外し、新しい父と母連名の位牌等を仏壇に写し、遺影を父の側に飾って終了です。夫は朝早くから起きていたので、帰りの車の中ではもうぐっすりでした。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※※※※※