上杉神社の満開桜続き(4/19) | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 4/19に撮影した上杉神社の満開桜、最後です。 お堀の南側の中ほどに赤い橋がかかっていますがそこからの撮影です。

こちらは東に向かって撮影しました。



こちらは西側を撮影しています。


 ここは上杉神社境内の中ほどにある祠堂跡です。昔上杉謙信公の遺骸が納められていましたが、現在は御廟所に移されています。私が子供の頃には小さな遊園地がありました。観覧車や電車、中ほどには空中ブランコがあり、それに乗った記憶があります。 
中央広場から下を覗いた写真です。

 上杉神社境内の中です。


 上杉謙信公の像です。
 北側に戻りました。


 上杉神社の満開桜の写真、沢山撮ってしまったので数日に分けて紹介しました。

※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。