ブロッコリー最後の収穫、ニンニクの植えつけ | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 春に種まきし、夏に収穫、それからずっと次々出てくる脇芽から何回も収穫することが出来ました。今日、夫が牛糞を畑に入れるから収穫しろとのことで最後の収穫を行いました。通常サイズから小粒のものまで食べられそうなものは全て収穫しました。


 こちらは、食べきれなかったブロッコリーの花です。本当に長い間ご苦労さまと言いたいくらい長く収穫出来ました。


 こちらは、畑の隅に植えつけているバラです。葉っぱは枯れているのですが、こちらも最後の力を振り絞って咲いているようです。


 その後はニンニクの植えつけです。いつもは10月半ば頃に植えつけるのですが、大分遅くなりました。

 こちらは種のニンニクです。今年収穫したニンニクをバラして植えつけます。ちょっと乾燥しすぎた気がしますが、果たして芽がでるか心配です。雪に負けないようなしっかりした芽がでてくれば良いのですが、少し心配な種です。



 今日は、一日畑の作業でした。久しぶりの畑仕事で、大した作業ではなかったのですが少々疲れました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。



※※ドーム型猫ちぐら一個、おわん型猫ちぐら一個、工法をかえましたので、以前の工法の猫ちぐら、メルカリ、ラクマ、minneの出品価格を下げました。よろしかったらいかがですか。※※

※※メルカリ、ラクマでお米の出品も開始しました。※※

※※※※※※※※※※※※※※※※

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。