上杉神社の蓮が見頃です。烏骨鶏1羽亡くなりました。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日、収穫した野菜を親戚におすそ分けに行きました。その帰り上杉神社の蓮がどのようになっているか気になり見に行きました。先日行ったときには蕾がチラホラだったのですが、今日は、沢山の蕾と花が咲き、まさに今が見頃です。あちらこちらで写真撮影をしている方々がいました。








 今朝は、先日植えつけしたばかりのトウモロコシにカラス対策にキュウリのネットかけを行いました。トウモロコシが大きくなってからではネットかけも難しくなるので何時もあまり育っていない時期に掛けます。側面は後からでも大丈夫なのですが。今日は天井部分を張っただけで終了しました。とても暑くて長い時間出来ません。ただイボタケが短いものしか残っていなかったので、隣のトウモロコシの収穫が終了したらそのイボタケと交換するかもしれません。その後は、少し家で休んでから野菜の収穫に行きました。今日の収穫した野菜の殆ど親戚に差し上げました。


 今日、我が家で飼っている烏骨鶏の1羽が、暑さのためか水飲み場で動けなくなり、そのまま数時間後亡くなってしまいました。熱中症でしょうか。夕方、夫は梅の木の根元にトラクターで穴を掘り、大好きなトウモロコシと一緒に埋めました。やっぱり、私はこういうことがあるので生き物はなかなか飼えません。以前猫を数匹飼っていましたが、全て亡くなりました。その後は、ずっと生き物は飼っていなかったのですが、あるきっかけがありまして夫が烏骨鶏を飼い始めました。亡くなるとやっぱり悲しいですね。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。




※※ドーム型猫ちぐら二個、おわん型猫ちぐら二個、工法をかえましたので、以前の工法の猫ちぐらをメルカリ、ラクマ、minneの出品価格を下げました。よろしかったらいかがですか?※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。