田うない終了、畑の管理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 5月7日から始めた田うない、今日で終了です。そのほか、畑のうない方もしてくれました。野菜の植え付けや種まきはまだですが、草だらけのためいったんうなってくれました。

 

 

 私は、昨日の続きのニンニク畑の草むしり、やっと終了しました。その後、玉ねぎとキャベツの畑の草むしり、ここの草はニンニク畑の草より根の張りが少なかったため割と早く進み、途中で娘がやってきて手伝ってくれたため1日で終了しました。キャベツは、一回掘り返し夫に畑をうなってもらってから再度植え付けるつもりでしたが、掘り返すにはあまりに多く、また、掘るにも土が固くこのままにしておこうと思いました。

 

終了したニンニク畑です。ここの草は一番大変でした。

草むしり前の玉ねぎとキャベツの畑です。

 

草むしり後の畑です。

 

 家で食事の後の休みや草取り終了後にははけごの作製、夕方からは、フリマで依頼された藁いずみの作製を行いました。

 

今日も、ちょっとだけ忙しい一日でした。

 

皆様もお疲れさまでした。