年賀状やっと印刷しました。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は、なかなか印刷するのが億劫だった年賀状を印刷しました。皆様は、手書きでかかれるのでしょうか。私は、字を書くことが苦手で、仕事でも、まだ手書きでの文書作成が主だったころからワープロで文書作成を行っていました。昔のワープロは、今のパソコン、スマホを使っている方には想像もできないくらい不便なものでしたが、当時としては画期的なものでした。文字を打つのに、平仮名はそのまま打てるのですが漢字は4つの数字で打って漢字にします。保存するのは、カセットテープ、印刷は、リポンでした。罫線は、横の線は引けるのですが、縦の線は点線のように打たなければなりません。それでも、私は仕事仲間の中で一番最初にそのワープロで書類作成を行っていました。そのため、昔っから、年賀状はワープロやパソコンですべて印刷しています。でも、中の文章は、親戚、友人、会社の同僚など全部図柄を含め変えています。一枚一枚別の場合もあります。でも、やはり印刷ですからあまりうれしいものではないかもしれません。最近は、スマホの普及で年賀状を書く人も大分減っているとか、私も、毎年毎年枚数を減らしています。

 

今日は、雪が降ったりやんだりの日で、最近は全然降っていなかったのですがいっぺんで真っ白になってしまいました。

 

 

昨日から今日にかけて作った猫ちぐらと毛糸マットです。猫ちぐらも屋根部分にかかりました。

 

 

 

 

今日も、平凡な一日でしたが、今日は、何べんも車で出たり入ったりしていました。

 

皆様、お疲れさまでした。