季節の日記 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

今日ホームセンターに行ったら春の花やジャガイモの種イモなど春の装いになっていました。東北の片田舎にも確実に春が近づいてきています。家の周りもほとんど雪が見えなくなり、近くの用水路の土手付近でフキノトウを探している方もいるようでした。

イメージ 1


こちらは、私の職場で育てている欄や観葉植物です。

イメージ 2




イメージ 3



イメージ 4



今咲いているのは胡蝶蘭とデンドロビュームですが少し花が落ちてしまいました。もちろん売っているような素晴らしい欄にはなりませんがそれでも五六個毎年花芽を付けます。咲いているととても心が和みます。私が購入したのはとてもきれいな薄紫の花を咲かせるカトレア一鉢ですが、そのほかは育てられないからとのことですべて頂いたものと株分けして増やしたものです。カトレア14鉢、胡蝶蘭10鉢、デンドロが2鉢ありあとはすべて観葉植物などです。3月で勤務も終了となりますが我が家では温度管理ができないためすべておいていくつもりです。でも、気に入って買ったカトレア一鉢くらいは持って帰るかもしれませんが。

イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


こちらの胡蝶蘭はもうすぐ咲くのですが私がいるうち咲いてくれるでしょうか。

イメージ 8