今日は、朝から雨でしたが夫は田植えをするとのこと。最も朝の時点ではそんなに大降りではなかったので私も仕方なく手伝いました。私がまだ寝ているうちに夫は軽トラックに苗を積んできて張り切っているため何も言えませんでした。ところが、田植え途中から土砂降りの雨、夫はカッパを着て田植え、私は軽トラックの中でその様子を見ていました。時々トラックから出て空いた苗箱を片付けたりするぐらい。いつもなら空いた苗箱を用水路で洗うのですが、今日は、苗箱をただゆすぐだけにして片付けてしまいました。今日植えた田んぼは我が家で唯一耕地整理されている田んぼのため、とりあえず田植えはスムーズでした。田んぼは、この場所で2枚、ちょっと離れた場所に細い田んぼが1枚あります。すべて雪若丸を植えました。明日は、別の場所小さな田んぼ2枚に同じ品種を植え、その後別の場所に移動してつや姫を植える予定です。
全部積めると64枚ですが、下のほうに無理やり苗を積んでいるので70枚ぐらい入れたのかもしれません。それでも足りず後から26枚ほど追加しました。
土砂降りの中の田植えです。ご苦労様。
我が家で一番大きな田んぼです。
やっと終了。このころは雨が上がってきました。後終わりかなと思ったら別の場所に行くとのこと。後ちょっと田植えが続きます。
別の場所の細い田んぼです。ここは三四回往復すると終わります。
やっと終了しました。ハウスの状態はこんな感じです。だいぶ減りましたが、まだ半分まではいきません。
烏骨鶏は雨の中、今日も三羽遊んでいましたが四羽今日も鳥小屋の中で過ごしています。やはり、卵を温めているのかもしれません。
昨日、完成したはけごです。
昨日、猫ちぐらをフリマで購入してくださったかたから着いたとの連絡が入りました。とても丁寧に編んであるとのお褒めの言葉をいただきました。お世辞かもしれませんが素直にうれしく思います。昨日、購入していただいた猫ちぐらと毛糸製のマットです。
夫は疲れて休んでいます。お疲れさまでした。