今日も夫は代掻き、今回は荒代掻き後の代掻きです。田んぼを丁寧に代掻きし田植えができるようにします。ところがアクシデント。代掻きの機械の一部分ですが閉じたり、開いたりするところの部品、ワイヤーが切れてしまいました。急遽新しいワイヤーを取り付けました。私は、昨日に引き続き、カラカラの良い天気でしたので先日植え付けたナスとピーマン、トマトに水やりを行いました。若干しおれ気味になっていました。雨が降りそうもないので明日も水やりしなければならないでしょうね。
野菜の苗が昨日より育っていました。キュウリ、ネギです。
今日もアスパラ収穫できました。アスパラ大好きなので毎日食べられて幸せです。
昨日、載せた畑に行く途中の道路の路肩に咲いていた青い花、コメント頂いた方から勿忘草ではないかしらということでそのアドレスをいただき写真を見てみましたが、似ているとは思いますがやはりちょっとわかりません。どうでしょうか。今日は、ちょっと一本だけとってアップで撮ってみました。本当にとても小さい花です。
https://lovegreen.net/flower/p87401/
こんな感じで咲いていました。
ハウスの隣の畑の一角に花しょうぶのつぼみが大きく膨らんでいました。この畑は誰も作っていないので荒れ放題にはなっていますがその一角で草にも負けずに育っていました。
烏骨鶏を夕方鳥小屋へ入れようと外にでてみたら、なんともう鳥小屋に入っていました。今までなかったことです。最近は、夕方になるとあまり手こずることもなくおとなしく入るようにはなっていましたが自分からすでに入っているとは、たまたまでしょうがびっくりしました。
今日完成したはけごです。模様編みを取り入れたものです。昨日、今まで編んだ10個のはけごを農家の店に置いてきたのでまたストック分を作成しています。
今日もちょっとしたアクシデントはありましたが、平和な一日でした。