猫ちぐら作成に使用する稲わら、10日間かかりやっと25束の藁処理が終了しました。一本一本処理するのでなかなか大変です。勤務先を退職したので今まで2~3週間かかって終了していたのが10日間で終了。さすが少し早いですね。
処理した藁です。
下は、藁処理と底面編みを紹介したブログです。
https://amulike.exblog.jp/27408304/
昨日、娘と孫がやってきたのでみんなが大好きな餃子を作りました。大皿3枚作ったのですが5人でぺろりと食べてくれました。食べなれているからだと思いますがお店のよりおいしいと言ってくれます。
今日の烏骨鶏の様子です。鳥ちぐらから出てこない烏骨鶏もいます。お気に入りのようで小さな鳥ちぐらに3羽ぎゅうぎゅうと入っているときもあります。
職場で育てていた胡蝶蘭も少し花びらがひらいてきました。