治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ -43ページ目

七夕あけ

独り言なんですが、


28才のショウディーに
タイミングでついついくと
🌻💐🌸🌼🌷🌹🌱🐾🌲



     
教師はいい環境で
教育に向き合う経験の連続。


子育て仲間です。
そんな素敵な先生をもっと知りましょう!


ダメだしとヨシだしは踏み台に。

親は教師が本当 何を求めているかを 
教育が塾で成り立つ事態おかしいと、
気づいて改革する勇気を労働組合で!


教育に無関心ではいけませんよ。
子どもは親を承知して許す存在です。
そのために頑張れるから、ありがたいと思います
{752D3A72-657E-4F5C-A40C-CE7A22D81EA2}

{F93C33B6-62BC-439A-A39E-EA7E789AC5C1}
わたしだけ?





amritessence

アロマセラピスト      菅真美


若い子の全て。
美しいこと!
素晴らしいですね。
{59F2D92A-F5EB-4D74-82B6-358F191077C9}


夏場の塩分 小児、高齢者は特に注意です。

大変当たり前なのですが、大変に当たり前がうしなわれているため

医師の意見を引用します。

◆夏場は塩分を控えてはならない理由
https://www.jpnsh.jp/data/salt_cnts003.pdf



これをみて、補足いたしますと
個体の年齢、病気、体調や季節など、様々な時期に応じたフレキシブルな対応力の不足を感じます。

{874363DF-5EAA-43FD-92E6-3FA231A9FC37}




 

そして、そういった中でも緊急事態に生徒のみなさんに対応する立場としましては、
時間かまわず対応したいと考えています!


 
質問されっぱなしのリターンなし!!
この場合のリターンとは聞きっぱなしの域です。たいしてリターンでめないですが、、、なんなんだろう?とも思わざる終えないと申しますか。

 
困った時に頼りにされるのは嬉しいことですが、経営を時間で区切る必要があるのか?と非人間的な対応が必要にならざるおえないというところで、頑張っております。








やはり顔をみて話すことの大切さをみなさんどれくらい本気で考えていらっしゃるのでしょう?疑問です…


言葉って、、、
実際に子供に触れ、顔をみて、皮膚を触れて、声をきいて、香りを出して、それをもって理解するのが一番と同じように、わたしはいつまでもAIなどに可能性をかけるのではなく、人と人の間の隙間を大切にしていきたいと思います。



amritessence

 
アロマセラピスト      菅真美


無題

この 空の下での私たちの個人戦争が始まっていると感じます。
 
様子見しているのは何故でしょうか?
 
 
{0071DB82-9E08-41D7-B2A9-864F1DE9A58D}




 私たちにはそれほど時間は残されていません。
 
母なる大地のエネルギーが消耗しています。
植物も生き物も人も愛情に飢えている。
…そう感じずにはいられません。


東京都の女性参画セミナーに通い、気づいた愚かさから、大変有益な可能性の消去と挫折感と、可能性に賭けた人への無責任なビジネス思考を見てしまい、大切な社会的な罪を感じてしまうのです。
 
成功するための努力はしていくが、みなさん挫折感などは生まれた時からの、踏み台です。
 
繋がろう!!
 
地球のように丸く繋がろう。

 
資本主義の成熟の先にはやはり腐敗と裏切りが待っています。歴史はそれを示してきたではありませんか?

amritessence

アロマセラピスト       菅真美